カテゴリーを選択

トップ > Cのキセキ Episode.13 「EOS-1D X Mark II」 > P6

Cのキセキ

キヤノンのフラッグシップにして、プロフェッショナルモデルのデジタル一眼レフカメラ「EOS-1D X Mark II」が4月28日に発売された。コンシューマー向けのカメラとは違う、「フラッグシップ」はどんな視点で選ばれ、どう使われるのか。その開発と販売、サポートの現場に話を聞いた。

  • Twitter
  • Facebook
  • Cのキセキ
  • 2016.06.01

Episode.13 「EOS-1D X Mark II」

コラム 「EOS-1D X Mark II」を使うプロの視点レベルが上がったAFや高感度画質「EOS-1D X Mark II」の総合力を実感

スポーツの現場で活躍するプロフォトグラファーは、カメラにどんな機能を求めているのだろうか。また、新しいフラッグシップモデルの「EOS-1D X Mark II」をテストしてどんなことを感じたのだろうか。スポーツフォトグラファーチームのアフロスポーツに所属するスポーツフォトグラファーで、リオ2016大会でも撮影を予定しているYUTAKAさんに話を聞いた。

スポーツや報道、広告などさまざまな写真を各種報道機関に提供する総合フォトエージェンシーのアフロ。YUTAKAさんは、そのアフロで各種球技、水泳、フィギュアスケート、陸上競技など、スポーツの撮影を担当するスポーツフォトグラファーだ。普段はどんな機材を使い、どんな撮影をしているのだろうか。

「現在、メーンで使用しているのは『EOS-1D X』で、レンズは『EF400mm F2.8L IS II USM』で撮影することが多いですね。撮った写真は主に雑誌やWeb媒体で使われています」

スポーツの撮影でカメラに求めるものを尋ねると、YUTAKAさんはまず「AF性能」を挙げた。

「狙った被写体にスッとピントが行ってほしい。これが第一。AFが迷ってタイミングがズレるのは、やはりストレスになります。競技の中でも難しいのはバレーボール。狭いコートの中に6人も選手がいて被写体が重なりがちですし、動きも速いので追従が難しい。その上、ネット越しに撮影をしなければならないケースもある。AF泣かせな競技ですが、『EOS-1D X Mark II』は合焦速度や追従性能などがかなり向上しているなと感じました」

もう一つ重視しているのが高感度での画質だ。求めるシャッタースピードのために必要となる。

「動きの速い競技では、最低でも1/1000秒を確保したいのですが、そのためには感度を上げることになるので、高感度での画質は重要です。『EOS-1D X』では自分で使った感覚として“ISO6400まで”と決めていますが、海外の照明が暗い会場などでは“もう一段上げられたら…”と思うこともありました。それが『EOS-1D X Mark II』では“ISO12800までは使えそうだ”という感触を得ています。天候や会場に対する余裕があることは非常に心強いです」

連写機能や画素数に関してはどうだろうか。

「連続撮影のコマ数はやはりあればあるだけうれしい。被写体が速く動く競技はもちろん、マラソンのように選手を撮影できるチャンスが限られる競技では一枚でも多く撮っておきたい。そういうときには心強い。画素数に関してはこれで十分と感じています。Web媒体や雑誌の誌面、ポスターなどで使うにはすでに必要以上の画素数があります。大きすぎても画像補正などの作業や撮影後の保存が大変になるという、撮影枚数が多いプロならではの事情もあります」

プロが使うに当たって欠かせない、信頼性やサポートに関してはどう感じているのだろう。

「実は信頼性について気にしたことがありません。キヤノンプロフェッショナルサービス(CPS)に定期的にメンテナンスしてもらっていますし、大きな大会の前にもチェックしてもらっているので現場でトラブルがあった記憶がないんです。試してみたい機材を貸してもらったり、大変お世話になっていて逆に申し訳ないと思うほどです。そのお礼というわけではないのですが、使っていて感じたことはできるだけ詳しくフィードバックしようと思っています」

最後にあらためて「EOS-1D X Mark II」をテストした感想を尋ねてみた。

「フラッグシップモデルでも『フリッカーレス』が使えるのは、劇的な進化だと感じています。蛍光灯など照明のちらつきは外的要因でどうしようもないと思っていましたから。それが減ることでストレスがまた一つ少なくなりました。細かいところではファインダー内のAFフレームが赤色に変わったことや、シャッター音が小さくなったことがうれしいですね。あとはムービー撮影。最近は動画も撮ってほしいという依頼も増えているんです。4K/60Pで撮影できることもそうですが、AFが実用的でスチルのように撮れる点は革新的だと思います。こうして考えてみると、確実にベースアップがなされて、いいカメラになっているなと感じます。本格的に使用し始めたら、もう前のカメラには戻れなくなってしまうでしょうね」

  • YUTAKAさん
    1974年生まれ。東京都出身。95年に東京工学院専門学校卒業後、(株)マイスポーツ出版でアシスタントを経て、99年カナダに渡る。2000年に帰国後、サッカー、ラグビーを中心にフリーランスとして活動。02年よりJOC(日本オリンピック委員会)公式記録も担当するアフロスポーツに所属。オリンピック、ワールドカップサッカー、欧州サッカーやMLBなど、国内だけにとどまらず精力的に活動中。日本スポーツプレス協会(AJPS)会員、国際スポーツプレス協会(AIPS)会員。

C-magazine サイト トップページに戻る

PDFで閲覧する場合は、デジタルアーカイブスへ

このページのトップへ