対処方法
よく利用する送信先をあらかじめ本製品に登録しておくと、ボタンを数回押すだけでかんたんにダイヤルできます。
登録のしかたには、以下の2つの方法があります。
- 短縮ダイヤル
短縮ダイヤルに登録すると、短縮ボタンを押してから登録した短縮ダイヤル番号を入力するか、ボタンで選ぶだけで、ファクスを送信できます。MX870 seriesは最大100 件(00 〜 99)、MX350 seriesは最大20 件(00 〜 19)まで登録できます。
-> [ 短縮ダイヤルに登録する ]
- グループダイヤル
あらかじめ登録した複数の送信先をまとめることができます。同じ原稿をグループ内のすべての送信先に一度に送信できます。
-> [ グループダイヤルに登録する ]
参考
- 短縮ダイヤルツールを使用して、パソコンで送信先の登録や変更、削除することができます。
-> [
短縮ダイヤルツールを使う
]
短縮ダイヤルを使うには、あらかじめ送信先のファクス/電話番号を登録しておく必要があります。
ご使用の製品によって、画面表示が異なる場合があります。
ここではMX870 seriesの画面を使用して説明しています。
参考
- 短縮ダイヤルツールを使用してファクス/電話番号を登録することもできます。
-> [
短縮ダイヤルツールを使って電話番号を登録する
]
1. ファクスボタンを押してから、ファンクションボタン(左)を押します。
ファクスメニュー画面が表示されます。
2.
[電話番号登録]を選び、OK ボタンを押します。


3. 
ボタンで[短縮ダイヤル]を選び、OK ボタンを押します。



4. テンキー、または 


ボタンで、まだ使っていない短縮ダイヤルの番号(MX870 seriesは00 〜 99、MX350 seriesは00 〜 19)を選び、OK ボタンを押します。





5. 
ボタンで[名前]を選び、OK ボタンを押します。


6. テンキーで送信先の名前を入力し、OK ボタンまたは
ボタンを押します。(スペースを含む最大16文字)


参考
- 文字や数字を入力する方法や消去する方法については、[ 文字や数字を入力する ] を参照してください。
7. テンキーで登録したいファクス/電話番号を入力します。(スペースを含む最大60 桁)

参考
- ポーズを入力するときはリダイヤル/ ポーズボタンを押します。
- [回線種別自動判別]を[しない]に設定し、かつ[回線種別選択]で[ダイヤル回線]を選んでいる場合、トーンボタンを押すと「T」(トーン)を入力できます。
8. OK ボタンを押して、登録を終了します。
参考
- 続けてほかの番号や名前を短縮ダイヤルに登録するには、手順4〜8を繰り返します。
あらかじめ登録した番号をグループダイヤルに登録することで、グループダイヤルに登録されている送信先に順次ファクスを送信することができます。
ご使用の製品によって、画面表示が異なる場合があります。
ここではMX870 seriesの画面を使用して説明しています。
参考
- 短縮ダイヤルツールを使用してグループダイヤルを登録することもできます。
-> [
短縮ダイヤルツールを使って電話番号を登録する
]
1. ファクスボタンを押してから、ファンクションボタン(左)を押します。
ファクスメニュー画面が表示されます。
2.
[電話番号登録]を選び、OK ボタンを押します。

3. 
ボタンで[グループダイヤル]を選び、OK ボタンを押します。



MX870 seriesをご使用の方は、手順4に進んでください。
MX350 seriesをご使用の方は、手順5に進んでください。
4. 
ボタンで[ワンタッチダイヤル]または[短縮ダイヤル]を選び、OK ボタンを押します。



5. グループダイヤルを登録する番号を選びます。

- ワンタッチダイヤルに登録するとき(MX870 seriesのみ):


- 短縮ダイヤルに登録するとき:
テンキーまたは 


ボタンで、まだ使っていない短縮ダイヤルの番号(MX870 seriesは00 〜 99、MX350 seriesは00 〜 19)を選び、OK ボタンを押します。




参考
- グループダイヤルは未登録の番号に登録できます。
6. テンキーでグループの名前を入力し、OK ボタンまたはボタンを押します。(スペースを含む最大16 文字)
参考
- 文字を入力する方法や消去する方法については、[ 文字や数字を入力する ] を参照してください。
- ここで入力した名前は、グループダイヤル電話番号リストに印刷されます。
7. グループダイヤルに登録するダイヤル番号を入力します。
- 短縮ダイヤルに登録されている番号を入力するとき:
短縮ボタンを押して、テンキーまたは 


ボタンでグループダイヤルに登録する短縮ダイヤルの番号を選び、OKボタンを押します。




[先頭文字を入力]と表示された場合は、短縮ダイヤルに登録した名前の先頭文字を入力して短縮ダイヤルを選び、OKボタンを押します。
参考
- 同じグループダイヤルに、続けてほかのダイヤル番号を登録するには、手順7を繰り返します。
- グループダイヤルに登録できるのは、すでにダイヤル番号に登録されているファクス/電話番号だけです(テンキーでファクス/電話番号を入力することはできません)。
ボタンを押すと、入力した番号を確認できます。
- 一度入力した番号を消去する場合は、
ボタンで消去するダイヤル番号を選択し、ファンクションボタン(右)を押します。
8. OK ボタンを押して、登録を終了します。
参考
- 続けてほかのグループダイヤルを登録するには、手順5〜8を繰り返します。
- グループダイヤル電話番号リストを印刷して、登録した送信先を確認できます。