給紙方法を変更する方法(PIXUS iP4300/iP6700D) -Windows-
詳細情報:- 給紙方法を変更する方法 (Windows)
【詳細1】給紙方法を変更する方法 (Windows)
給紙方法を変更する方法 (Windows)
プリンタの給紙方法には、オートシートフィーダからとカセットからの 2 種類があります。 給紙方法はプリンタドライバからでも選択できます。
1. アプリケーションソフトの [ 印刷 ] 画面から [ プロパティ ] を選びます。
[ 印刷 ] 画面の表示方法は、アプリケーションソフトの取り扱い説明書などを参照してください。 アプリケーションソフトによっては [ プロパティ ] が [ 詳細設定 ] と表示されている場合があります。
2. プリンタの [ 印刷設定 ] 画面が表示されます。
本体の給紙切替ボタンに従い、オートシートフィーダまたはカセットから給紙を行います。 通常はこの設定になっています。
常にオートシートフィーダから給紙を行います。 本体の給紙切替ボタンは無効となります。
常にカセットから給紙を行います。 本体の給紙切替ボタンは無効となります。
本体の給紙切替ボタンで指定した給紙口から給紙し、用紙がなくなった場合に自動的に給紙口を切り替えます。
印刷データの用紙の種類とサイズが、用紙割り当てで設定した用紙の種類とサイズと一致する時は、自動的にカセットから給紙を行います。 一致しないときはオートシートフィーダから給紙を行います。
設定は、[ 用紙割り当て ] 画面で行います。 カセットから給紙したい [ 用紙の種類 ] と [ 用紙のサイズ ] を選んで、[ OK ] をクリックします。
戻る
この質問の対象商品(商品ごとの詳細は本文内を参照してください。)
PIXUS iP4300 / PIXUS iP6700D
|