現象
原因と対処方法

次の手順に従ってインストールを開始してください。
1. [スタート]メニューから[コンピュータ]を開く
【Windows XP】 [スタート]メニューから[マイ コンピュータ]を開く
【Windows 2000】デスクトップの
[マイ コンピュータ]アイコンをダブルクリックする

2. 開いたウィンドウにある
[CD-ROM]アイコンをダブルクリックする

CD-ROMの内容が表示された場合は、[MSETUP4.EXE]をダブルクリックしてください。

画面上に表示された
[CD-ROM]アイコンをダブルクリックする

参考
- CD-ROMのアイコンが表示されない場合は、次のことを試してください。
- CD-ROMをパソコンから取り出して、再度セットする
- パソコンを再起動する
- それでも[CD-ROM]アイコンが表示されない場合は、パソコンでほかのCD-ROMを表示できるか確認してください。ほかのCD-ROMが表示できる場合は、『セットアップCD-ROM』に異常があります。キヤノンお客様相談センターにお問い合わせください。

[プリンタの接続]画面から先に進めなくなった場合は、本製品のUSBケーブル接続部とパソコンがUSBケーブルでしっかり接続されていることを確認し、次の手順に従ってインストールをやり直してください。
参考
Windows Vistaをご使用の場合、ご使用のパソコンによっては、[プリンタを認識していません。接続を確認してください。]というメッセージが表示されることがあります。その場合は、しばらくお待ちください。
しばらく待っても先に進めない場合は、次の操作に従ってインストールをやり直してください。
1. [キャンセル]ボタンをクリックする
2. [インストール失敗]画面で[もう一度]ボタンをクリックする
3. 表示された画面で[戻る]ボタンをクリックする
4. [PIXUS XXX]画面(「XXX」は機種名)で[終了]ボタンをクリックし、『セットアップCD-ROM』を取り出す
5. 本製品の電源を切る
6. パソコンを再起動する
7. ほかに起動しているアプリケーションソフトがあれば終了する
8. 『かんたんスタートガイド』に記載されている手順に従って、プリンタドライバをインストールする
『かんたんスタートガイド』に記載されている手順に従い、プリンタドライバをインストールし直してください。
プリンタドライバが正しくインストールされなかった場合は、プリンタドライバを削除し、パソコンを再起動します。そのあとに、プリンタドライバを再インストールしてください。
プリンタドライバを再インストールする場合は『セットアップCD-ROM』から[選んでインストール]を選んでインストールしてください。
参考

Windowsのエラーが原因でインストーラが強制終了した場合は、Windowsが不安定になっている可能性があり、プリンタドライバがインストールできなくなることがあります。パソコンを再起動して再インストールしてください。
パソコンと接続してご使用になるためには、ドライバなどの ソフトウェアをパソコンのハードディスクにコピーする(インストールする)ことが必要です。
ここでは、Windows Vista operating system Ultimate Edition(以降、Windows Vista)およびMac OS X v.10.5.xの画面で説明します。