インクがすぐなくなる/インクの消耗が早い/インクが減る・減りが早い(インクジェットプリンター)
インクがすぐなくなる(インクの消耗が早い)場合は下記の点をご確認ください。
1.プリンターに付属のセットアップ用インクタンクをご利用の場合
付属のセットアップ用インクタンクを取り付けて初めてプリンターをご使用になる際には、プリントヘッドにインクを満たして印刷可能な状態にするためインクが消費されます。
このため、セットアップ用インクタンクで印刷できる枚数が、2回目以降に取り付けるインクタンクが印刷できる枚数より少なくなる場合があります。
2.電源OFFの方法をご確認ください(スイッチのついたOAタップなどをお使いの場合はご注意ください)
プリンターはきれいな印刷を保つため、インクがふき出されるノズルを自動的にクリーニングし、目づまりを防ぐ機能が付いています。
そのクリーニングでは、ノズルからインクを吸い出すため、わずかな量のインクが使用されます。
プリンターの電源をOFFする際、プリンターが完全に動作停止する前に、電源ケーブルを抜いたり、スイッチのついたOAタップ等で電源の元を切ると、正常な電源OFFと認識されず、次回起動時に通常より長いクリーニングを行う場合があります。
電源OFFをする際は、電源ボタンを押した後、プリンターが完全に動作停止することをご確認ください。
<ご参考>
PIXUSは印刷する用紙の種類や印刷設定によっては、モノクロで印刷をしたように見えていても実際にはカラーインクのかけあわせで黒を出していることがあります。
また、きれいな印刷を保つためのクリーニング機能により黒以外のインクが使用される場合があります。
(クリーニングは印刷される画像や、印刷設定など、お客様のご使用状況により実施されるタイミング等が異なります。)
この質問の対象商品(商品ごとの詳細は本文内を参照してください。)
PIXUS iP90 / PIXUS iP90v / PIXUS iP100 / PIXUS iP1500 / PIXUS iP1700 / PIXUS iP2000 / PIXUS iP2200 / PIXUS iP2500 / PIXUS iP2600 / PIXUS iP2700 / PIXUS iP3100 / PIXUS iP3300 / PIXUS iP3500 / PIXUS iP3600 / PIXUS iP4100 / PIXUS iP4200 / PIXUS iP4300 / PIXUS iP4500 / PIXUS iP4600 / PIXUS iP4700 / PIXUS iP4830 / PIXUS iP4930 / PIXUS iP7100 / PIXUS iP7230 / PIXUS iP7500 / PIXUS iP8100 / PIXUS iP8600 / PIXUS iP8730 / PIXUS iP9910 / PIXUS mini360 / PIXUS mini260 / PIXUS mini220 / PIXUS Pro9000 MarkII / PIXUS Pro9000 / PIXUS Pro9500 MarkII / PIXUS Pro9500 / PIXUS PRO-1 / PIXUS PRO-10 / PIXUS PRO-100 / PIXUS iX5000 / PIXUS iX6530 / PIXUS iX6830 / PIXUS iX7000
|