対処方法
受信モードで<FAX/TEL切替>を選択したときは、詳細を設定することができます。
1.
(メインメニュー)を押します。

2. マルチキー(右)を押して<初期設定/登録>を選択します。

3. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って<送信/受信仕様設定>を選択し、[OK]を押します。




4. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って<ファクス設定>を選択し、[OK]を押します。




5. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って<受信機能設定>を選択し、[OK]を押します。




6. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って<受信モード選択>を選択し、[OK]を押します。




7. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って<FAX/TEL切替>を選択し、マルチキー(右)を押して<詳細設定>を選択します。




8. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って<呼出開始時間>を選択し、[OK]を押します。



呼出開始時間とは、着信してから呼び出し音を鳴らす前に、MF8450がファクスかどうかを検出する時間です。

9. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って呼出開始時間(4秒〜30秒)を設定し、[OK]を押します。



〜
(テンキー)を使って設定することもできます。
- 設定した時間が短いと、ファクス受信時にファクスと検出されず、外付け電話機の呼び出し音が鳴る場合があります。呼び出し音が鳴ってもファクスは受信できますが、ファクス受信時に呼び出し音が鳴らないようにしたい場合は、1〜3秒ずつ設定時間を長くしてお試しください。
- 設定した時間は、相手側は呼び出し音が何も聞こえない状態になります。
- 工場出荷時は<6秒>に設定されています。

10. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って<呼出時間>を選択し、[OK]を押します。



呼出時間とは、応答するまでにMF8450が呼び出し音を鳴らす時間です。

11. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って呼出時間を設定し、[OK]を押します。



〜
(テンキー)を使って設定することもできます。
- 本製品がファクスを受信すると、呼び出し音が鳴らずに自動的に受信されます。
- 工場出荷時は<15秒>に設定されています。

12. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って<音声応答>を選択し、[OK]を押します。




13. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って<OFF>または<ON>を選択し、[OK]を押します。



- <OFF>:相手方には応答メッセージを流しません。
- <ON>:相手方に応答メッセージを流します。<ON>に設定した場合、状況に応じて以下のメッセージを相手方に流します。
- 相手方が呼び出し中のとき
「ただいま電話を呼び出しております。そのまましばらくお待ち下さい。ファクシミリの方は送信してください。」
- 相手方が呼び出し中に受話器をとらなかったとき(この後の手順で<呼出後の動作>を<受信>に設定した場合)
「呼び出しましたが近くにおりません。ファクシミリをご利用の方は送信してください。」
- 相手方が呼び出し中に受話器をとらなかったとき(この後の手順で<呼出後の動作>を<終了>に設定した場合)
「呼び出しましたが近くにおりません。申し訳ございませんが後ほどおかけ直しください。」

14. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って<呼出後の動作>を選択し、[OK]を押します。




15. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って呼び出し終了後の本製品の動作を選択し、[OK]を押します。



- <終了>:通信を切断します。
- <受信>:ファクスを受信します。

16.
(メインメニュー)を押してメインメニュー画面に戻ります。
