本体の操作パネルをロックして、ユーザーによる設定変更を防止できます。ロックするキーは「リモートUI」から容易に選択可能です。
モノクロレーザービームプリンターLBP312i
セキュリティー

ICカードを使った認証印刷に対応
既存のICカードを使って、認証プリントが可能
「(e)ICカード認証 Pro for MEAP ADVANCE(LPB版)※1」
カードをかざすだけで、簡単に個人認証が行えるプリントシステムです。社員証など、いま使用しているICカード※2をそのまま利用できます。個人認証することで、セキュアなプリント環境の構築、ユーザー毎にプリンター利用の適正化が図れます。
- ※1 オプションです。価格などの詳細情報はこちらをご覧ください。
- ※2 FeliCa/MIFARE/SSFC/eLWISEカードに対応。
- ※ ICカード認証Proは「Personal ListPrint for MEAP ADVANCE(LBP版)」を追加したラインアップ商品です。
- ※ 認証先として「ICカード認証サーバーアプリケーション」または「ICカード認証サーバーアプリケーションEnterprise」あるいは「(e)ローカル認証サービス for MEAP ADVANCE(LBP版)/MEAP-Lite」が必要です。Active Directoryがあれば、認証先として活用することも可能です。
- ※ 別途、SDカード C1などが必要です。
サーバーレスで、ICカード認証システムを構築
「(e)ローカル認証サービス for MEAP ADVANCE(LBP版)※1」
「ICカード認証」と「ローカル認証サービス」を組み合せて導入すれば、認証テーブルをプリンター本体内に格納できます。そのため、サーバーレスで、手軽に認証印刷システムを構築できます。
- ※1 オプションです。価格などの詳細情報はこちらをご覧ください。
- ※ 認証先として「ICカード認証サーバーアプリケーション」または「ICカード認証サーバーアプリケーションEnterprise」あるいは「(e)ローカル認証サービス for MEAP ADVANCE(LBP版)/MEAP-Lite」が必要です。Active Directoryがあれば、認証先として活用することも可能です。
- ※ 別途、SDカード C1などが必要です。
いつでも、どこでも、セキュアにプリント。
「(e)Anyplace Print for MEAP ADVANCE(LBP版)※1」
個人認証システムと連携し、自分の印刷ジョブを、必要なときに、どのプリンター※2からでも出力できます。例えば、デスクのある5階から印刷指示し、会議直前に4階のプリンターで印刷することも可能。好きな場所で、セキュアに印刷物を手にできる環境を提供します。
- ※1 オプションです。価格などの詳細情報はこちらをご覧ください。
- ※2 同一ネットワークグループのSatera LBP/imageRUNNER ADVANCE(複合機)で、GLXドライバー、Generic Plus LIPS4ドライバーから印刷できます。別途「Anyplace Printサーバーアプリケーション」が必要です。
- ※ GLXドライバー、Generic Plus LIPS4ドライバーを使い、imageRUNNER ADVANCEとLBP312iの混在環境でAnyplace Print/サーバーレスAnyplace Printをご利用の場合、LBPにSDカード(オプション)またはハードディスク(オプション)をご用意ください。

情報保護に配慮したセキュリティー機能
セキュアプリント&BOX印刷
オプションのSDカード C1(8GB)使用時は、パスワード設定や暗号化通信などに対応したセキュアプリントが行えます。また、SDカード内にファイルを一時保管・共有させるBOX印刷や、割込印刷などのジョブ入れ替えも可能です。
パネルロック

TLS通信

PCとプリンター間の通信データを暗号化して、データの盗み見や改ざんを防ぎます。離れた拠点への印刷も安全で、セキュアなプリント環境を構築できます。
ID印字機能

プリンタードライバーで設定したユーザー名や日付などの情報を出力文書に付加することができます。印刷物に対するセキュリティー意識を高め、文書管理にも役立ちます。
IP/MACアドレス制限

プリンター接続の許可/拒否をIPアドレス、MACアドレスで制限できます。特定ユーザーだけが印刷できる環境を構築できます。
SDデータ消去
セキュアプリントや保存ジョブプリントを使用したときにSDカード内に保存されるデータを、リモートUIから消去できます。また、廃棄時消去※1を行うと、通常では消すことができないデータの断片をすべて消去でき、安全に廃棄することができます。
- ※1 オプションのSDカード C1使用時。