Salesforce構築支援サービスSalesforceによる生命保険業界向けリアルタイムチャットサービス

システム概要
近年、スマートフォンやタブレットなどの普及により、ビジネスでもインターネットやメール、SNSなどを活用する企業が増えています。生命保険業界でも、従来の営業や店舗での接客に加えカスタマーセンターによる非対面チャンネルの活用が普及し、ウェブサイトでの問い合わせや資料請求にいかに速く的確に対応できるかが課題となっています。
リアルタイムチャットサービスは、キヤノンマーケティングジャパンの販売会社としてのノウハウを活用し、お客さまとのエンゲージメントを強化することでコミュニケーションの充実(顧客接点の拡充)を図り、今後は、デジタルマーケティングを進めることで、顧客満足度の向上を目指します。一方、カスタマーセンターを中心に本サービスを展開し、今後は、さまざまなコンタクトチャンネルの顧客情報や履歴をSFA(営業支援)やCRM(顧客管理)と連携し、ONEtoONEマーケティングを実現するデジタルマーケテイングソリューションを展開していきます。

リアルタイムチャットソリューションで実現できる事
- クリック1つで会話がスタートし、利便性が向上
- 場所を選ばずにお問い合わせが可能
- 聴覚障害者の方でもタイムリーなコミュニケーションが可能
活用メリット
活用メリット(1)訪問者が相談しやすい環境整備
オペレーターとの会話状況を画面上で把握できたり、困っている訪問者にチャット画面を表示するなど画面構成を工夫することで、訪問者(お客さま)が相談しやすい状態をつくることで、訪問者増、利用数増を期待できる。

活用メリット(2)お客さまの過去履歴や情報を一元管理
お客さまの過去履歴や情報の一元データを自動で表示することでスピーディーなフォローや担当営業への連携が可能。

活用メリット(3)アンケートへの誘導
スムーズなアンケートへの誘導により回答率の向上が期待でき、多数のアンケートを基に今後の品質向上やマーケティング活動への貢献が可能。(今後拡張可能な機能)

活用メリット(4)営業部門への情報連携
電話対応履歴やライブチャット履歴を営業部門へ即連携することができ、迅速に営業活動に活用することができる。(今後拡張可能な機能)
