独自のイメージング技術
コントラスト補正:薄い文字を読み取りやすく補正します。
ノイズ除去:画像圧縮などの過程で発生する文字輪郭部分に起こる画像の乱れを修正します。
斜行補正:スキャンされた帳票画像の傾きを補正します。
歪み補正:スキャンされた帳票画像の歪みを補正します。
CaptureBrain クラウド型AI OCRソリューション


課題
このようなお困りごとはありませんか?
- 会計書類のデータ化に時間がかかる
- パンチ入力コストを削減したい
- パンチ入力要員を確保できない
- FAX帳票をスムーズにシステム登録したい
- ペーパーレス化が思うように進んでいない
- データ化作業が在宅勤務でできない
- 在宅勤務時の情報漏洩が心配
概要
- さまざまな業務・業種で利用されている帳票を、デジタルデータに変換します。
- スキャナやカメラなどから取得したイメージデータを登録し、独自の画像補正を実施後、AIによる帳票種別の認識、帳票仕分け、データを読み取ります。
- 読み取りデータは、編集可能な電子データ(CSV等)でダウンロードでき、他システム連携も可能です。

特長
独自のイメージング技術

帳票画像をOCRに適した状態へ補正※1、
OCR認識率を数%~数十%向上
帳票自動仕分け

帳票を自動判別/仕分けし、
OCR箇所を自動特定
AI OCR

Cogent Labs社の「Tegaki」を採用し、
高い認識率を実現
- ※1
CaptureBrainで実現できること
マルチイメージ入力

入力業務の負荷軽減

データ分析・二次活用

業務システム/各種サービスとの連携

BPOサービスをデジタル的に支援

低コスト運用

帳票例
さまざまな帳票に対応します。
業種 | 帳票例 |
---|---|
業種共通 | 申込書・注文書・請求書・領収書・納品書・報告書・問診票・健診票・アンケートなど |
金融 | 振込依頼書・口座振替依頼書・各種税収納書・保険申込書類・保険契約書類・保険請求書類・本人確認書類・診断書など |
流通 | 通販申込書・運輸伝票・仕入伝票など |
製造 | 納品伝票・製品チェックシート・船積書類・棚卸票など |
公共 | 申請書・調査票など |
適用業務の例
①生命保険業の契約登録業務
- Before
-
- 新契約申込、保全、請求書などの書類を持ち帰ってから事務登録が完了するまで、時間がかかる
- お客様の個人情報に関わる帳票を預かることによる紛失リスクがある
- 帳票の仕分け作業、システム入力業務の負荷が大きい
- After
-
- スマホまたは営業拠点での分散スキャンにより、輸送によるリードタイムを削減
- スマホ・タブレット経由での写真画像からテキスト化により、紛失リスクを低減
- 自動仕分け・自動テキスト化により作業負荷を軽減

②流通業のFAX注文処理業務
- Before
-
- FAX受注の翌日には出荷するため、深夜帯にも入力対応が必要
- パンチ入力の負荷が大きく、処理が間に合わない場合があり、翌日セールスドライバーが代行入力するイレギュラー対応がある
- After
-
- ペーパレスFAXと発信番号別振り分けにより帳票仕分けの手間を削減
- 手書き帳票のOCRによりパンチ入力が不要になり、事務工数を削減

③製造業の保守登録業務
メーカーでは製品保守のため、購入後に顧客が記入した製品登録書や保守申込書からユーザー情報をデータベースに登録し、全国で使用されている製品の管理を行います。
キヤノンマーケティングジャパンでは、プリンターなどの保守契約(キヤノン・ケア・ギャランティ:CCG)申込書からユーザー情報を基幹システムへ登録する業務の改善に取り組みました。
この取り組みでは、現状の一連の業務プロセスの可視化からAI OCRやRPAを適用する作業の見極めを行い、『CaptureBrain』とRPAを活用したシステムを導入しました。これにより、1件平均31分かかっていた処理業務を約2/3に短縮することに成功しています。
- Before
-
- 契約書の記入不備が多くやり取りに時間が掛かる
- 手書き申込書のパンチ入力負荷が大きい
- 最終登録時に、書類とPC画面を見ながらの確認作業に時間が掛かる
- After
-
- 契約書のフォーマットを見直し、記入不備を抑制
- 自動仕分け・自動テキスト化により作業負荷を軽減
- 最終登録時の確認用に専用画面を開発し、確認時間を削減

スキャナ・複合機連携
①拠点分散スキャンも簡単

キヤノンだからできること

②センターFAX業務を完全ペーパーレス

価格表
カテゴリ | 標準価格 | 備考 |
---|---|---|
初期費用 | 20万円 | 利用開始時にお支払いいただく登録手続き費用です。 CaptureBrain 利用料と併せてお申し込みいただきます。 |
CaptureBrain利用料(月額) |
|
CaptureBrain の利用料です。 サポートサイトでのQA 対応が含まれます。 プラン内の利用可能分を超える利用については別途追加パックのご購入が必要です。 |
- ※契約単位は年間です。
- ※個別開発は別途ご相談にて承ります。
- ※OCR 帳票設定等の作業は別途ご相談にて承ります。
よくあるご質問
- Q1.入力・出力のデータ形式を教えてください。
- A1.入力:JPG、PNG、TIFF、出力:CSVとなります。
- Q2.スキャンするハードのメーカーに制限はありますでしょうか?
- A2.弊社対応の入力形式(JPG/PNG/TIFF、カラーまたはグレースケール、300dpi以上、最大サイズ:5.0MB以下)でスキャンできるハードウェアであればメーカーは問いません。
- Q3.非定型帳票には対応していますか?
- A3.非定型帳票は、個別にて対応しております。弊社営業までお問い合わせください。
- Q4.手書き文字以外の文字も読み取りできますか?
- A4.手書き以外の活字文字も読み取り可能です。
- Q5.OCR対象の文字種類を教えてください。
- A5.漢字、ひらがな、カタカナ、数字、アルファベット、特殊記号となります。
- Q6.導入後のサポートはどのようなサービスがありますでしょうか?
- A6.標準のお問合せ窓口の開設、および別途有償のSEサポートも提供可能です。
- Q7.セキュリティについて
- A7.通信にはHTTPS(TLS)暗号化方式を採用しております。よりセキュアなネットワークをご要望のお客様にはIP-VPNによる閉域網の環境を構築することも可能です。また、クラウド側のOCRエンジンとの通信時には帳票画像を項目ごとに分解することで、第三者による解読リスクを低減します。
- Q8.エンジンのみの提供は可能でしょうか?
- A8.エンジンのみの提供には対応しておりません。
関連情報
-
Mobile Capture(モバイルキャプチャー)
キヤノンが独自に開発した技術により、タブレットやスマートフォンのカメラを利用して、誰でも、簡単に、きれいに書類を電子化する事で業務の効率化が促進できる新しいソリューションです。
-
定型・非定型帳票OCRエントリーシステム(銀行向け)
決算関連書類や、住民票、謄本、印鑑証明、納税証明書など、手作業により入力していた書類をOCR処理により、データ入力作業を効率化。(金融ソリューションへ)
-
定型・非定型帳票OCRエントリーシステム(生命保険会社向け)
健康診断書のような非定型帳票や申込書のような定型帳票を自動で仕分け、OCR処理。入力・確認を補助するソリューションです。(金融ソリューションへ)
-
株式会社横浜銀行様
手書きAI OCRシステムの構築で紙の業務に不可欠なインプット作業を効率化し迅速にRPAに連携できるしくみを実現