1920×1080ピクセルのフルハイビジョン動画に対応。被写体の魅力を引き出す、クオリティーの高い高精細な映像を録画できます。映像エンジンDIGIC 4+の搭載により、30pのフレームレートにも対応しました。
- ※実際のフレームレートは29.97fpsとなります。
1920×1080ピクセルのフルハイビジョン動画に対応。被写体の魅力を引き出す、クオリティーの高い高精細な映像を録画できます。映像エンジンDIGIC 4+の搭載により、30pのフレームレートにも対応しました。
Android™端末をはじめ、幅広いデバイスに対応するMP4(MPEG-4)の記録形式に対応。また、動画圧縮に「MPEG-4 AVC/H.264」、音声圧縮に「MPEG-4 AAC-LC(モノラル)」を採用。画質や音声を犠牲にせず、高圧縮率を実現。データサイズを縮小できるため、より長時間の動画記録が行えます。
動画撮影時も、光学ズームで撮影可能。遠くの被写体にすばやく寄って迫力の大きさで撮影できます。
ワンプッシュでムービー撮影を開始する「ムービーボタン」。撮り逃したくないムービーチャンスにすばやく対応できます。
人物の有無やシーンの明るさを判断し、録画状況を21シーンで自動識別。動画撮影中に変化する光の強さや顔の有無に応じて、カメラが常にシーンを判別して、ピントや露出を自動で調整します。ムービーのはじめから終わりまで、常にキレイに録画可能です。
カテゴリー | 明るい | 青空を含む | 夕景 | スポットライト | 暗い | 三脚使用時※1 |
---|---|---|---|---|---|---|
シーン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シーンに合ったISをカメラが自動で切り替えるマルチシーンISと連動することで、実に69パターンの判別が可能。幅広いパターンで撮影を美しくサポートします。
撮りためた静止画や動画の中から、カメラが自動で笑顔や顔の動きなどを認識、セレクトしてムービーを作成する「ストーリーハイライト」を搭載。思い出ムービーがかんたんに楽しめます。
シャッターボタンを押すたびに、静止画といっしょにその直前のシーンも美しい動画で記録。撮影した動画を、カメラが自動で一日分を編集してダイジェストムービーを作成。それぞれの動画の後に、静止画とシャッター音を付加することも可能です。Wi-Fi送信時は、自動で約1/10サイズにトランスコードされるので、大きなデータもスムーズに送れます。
ミニチュア模型のような効果と早送りによる動きを楽しめる、ジオラマ風の動画に対応。見慣れた風景が、新鮮な印象の楽しい動画に生まれ変わります。
ハイビジョン動画は1280×720ピクセルで記録。SD動画は640×480ピクセルで記録するスタンダードな動画です。フルハイビジョン動画に比べ、長時間撮影可能なので、シーンによって使い分けができます。