PowerShot G1 X Mark III | その他の特長

旅先でも安心して撮影が楽しめる

USB充電も行える「3つの充電方式」

PCとケーブルがあれば充電できる、USB充電に対応。バッテリーの残量が不安な場合にも気軽に充電することが可能です。また、高速充電を実現するバッテリーチャージャーを同梱。

写真:インターフェースケーブルIFC-600PCU
写真:コンパクトパワーアダプター CA-DC30※
写真:バッテリーチャージャー CB-2LH
  • USB充電対応のアダプターです。ご使用する場合は、インターフェースケーブル IFC-600PCUが必要となります。

カメラがオートでシーンを認識

58シーンを認識する「こだわりオート」

人物、背景、笑顔、さらに明るさ、色合いなど、被写体に合わせて58シーンからカメラが自動で認識し、設定を調整。どんなシーンもかんたん、キレイに撮影できます。

図:こだわりオート58シーン
  • ※1
    ドライブオート(連続撮影)ON時のみアイコンが表示されます。
  • ※2
    ストロボを「発光禁止」にすると表示されます。
  • ※3
    撮影シーンが暗いときに、三脚などでカメラを固定すると表示されます。
  • シーンによっては、実際のシーンと異なるアイコンが表示されることがあります。

登録した人物に自動でピントを合わせる「個人認証」

よく撮影する人物の「顔」「名前」「誕生日」を事前登録しておくと、カメラがその人を見つけてピントと露出を優先的に設定。年齢や状況に合わせて調整するので、撮りたい顔がキレイに撮れます。

赤ちゃんを撮る
(0~2才未満)

写真:赤ちゃんを撮る

動いている子どもを撮る
(2~12才以下)

写真:動いている子どもを撮る

大人を撮影する
(13才以上)

写真:大人を撮影する
写真:個人認証の登録方法
  • 登録した人物が複数いる場合は年齢の若い人を優先します。
  • 最大12人まで登録可能。
  • 画像はイメージです。

アイコン:笑顔・明るい笑顔・明るい

笑顔を認識して、自動で連写する
「笑顔検出」
笑顔を認識して3枚連写。ブレや目つむりのないいちばんいい笑顔を記録します。
写真:笑顔検出

アイコン:赤ちゃん寝顔・暗い赤ちゃん寝顔・暗い

子供を起こさず、キレイに撮影ができる
「寝顔検出」
ストロボ、オートフォーカス補助光、合焦音、シャッター音をOFFにして3枚連写。高精度に画像合成することで、ノイズの少ない寝顔写真が撮れます。
写真:寝顔検出

アイコン:人以外動き・明るい人以外動き・明るい

乗り物やペットにも、ピントがぴったり
人物以外の動く被写体にも、ピントや露出を合わせ続けることが可能。動いても画面内で自動追尾するので、撮りたい瞬間にくっきりキレイに撮れます。
写真:ピント検出

アイコン:人物・青空逆光人物・青空逆光

影のかかった顔を明るくキレイに
人物をとらえて、顔の明るさをスピーディーに判断。顔の一部が暗い場合でも、フラッシュ発光判断を行い、発光量をコントロール。くっきり明るい表情を写せます。
写真:影のかかった顔を明るくキレイに

アイコン:人以外・暗い人以外・暗い

暗いシーンも、クリアできれいに
手ブレが起こりやすい暗い場所でも、シャッタースピードやISO感度を適切にコントロール。手ブレを抑えて、くっきり明るく撮影できます。
写真:暗いシーンも、クリアできれいに

アイコン:人以外・暗い人以外・暗い

雰囲気をいかした、自然な明るさ
被写体までの距離と明るさをスピーディーに検知。シーンに合ったストロボ発光判断と光量調整を行うことで、雰囲気をいかした撮影ができます。
写真:雰囲気をいかした、自然な明るさ
  • 画像はイメージです。

進化した高機能が、多様なブレを抑える

シーンを判断してブレ補正を切り替える「マルチシーンIS」

シーンに合ったISを自動で切り替え。設定を気にせず、いつでもくっきりキレイな写真と動画を記録することができます。

アイコン:静止画IS静止画IS

夜景などの暗いシーンの静止画撮影時に便利。手持ちで撮影してもブレを抑えます。
写真:静止画IS
  • 静止画に対応。

アイコン:流し撮りIS流し撮りIS

カメラの動きに対して垂直方向のブレを抑え、スピード感あふれる写真が撮れます。
写真:流し撮りIS
  • 静止画に対応。

アイコン:ハイブリッドISハイブリッドIS

静止画撮影時は、角度ブレとシフトブレを同時に補正。動画撮影時は、ダイナミックISも加えて、ブレを補正します。
写真:ハイブリッドIS

アイコン:三脚/三脚IS三脚/三脚IS

静止画撮影時はISを停止、動画撮影時は風などの細かいブレを補正。三脚を使う際に便利です。
写真:三脚

アイコン:パワードISパワードIS

1点を狙った動画撮影中に手ブレを防止。主に望遠での撮影時に有効です。
写真:パワードIS
  • 動画に対応。

アイコン:ダイナミックISダイナミックIS

動画撮影時に便利。ワイド時の歩き撮りなどの激しい手ブレを軽減します。
写真:ダイナミックIS
  • ダイナミックISは、自動で切り替わりません。「手ブレ補正設定」から手動で設定する必要があります。
  • 画像はイメージです。

こだわりオートとマルチシーンISを合わせて、さらに広がる「判別パターン」

58シーンを認識するこだわりオートと、シーンに合わせたブレ補正をカメラが自動で切り替えるマルチシーンISが連動することで、実に205パターンの判別が可能。幅広いパターンで撮影を美しくサポートします。

アイコン:205パターン

細かい手ブレまで高精度に補正する「光学手ブレ補正(IS)」

レンズの一部を平行移動させ、光軸のズレを補正するレンズシフト式手ブレ補正機構。キヤノンでは金属に比べ摩擦抵抗が少なく応答性の高い「セラミックボール支持方式」を採用しています。

こだわりの写真を実現するサポート機能

影になった部分も、繊細に描く「ホワイトバランス日陰」

EOSに採用されている、ホワイトバランス「日陰」を搭載。晴天時、建物の影になるような場所で撮影するときに適切となる色温度設定を実現します。

バッテリーを長持ちさせる「エコモード」

エコモードに設定すると、操作していない状態が続いたときに液晶の明るさを自動的に落としてバッテリー消費量をセーブ。撮影可能枚数がアップするので、非設定時より撮影可能枚数がアップします。

図:エコモード
  • 画像はイメージです。

正確なフレーミングに役立つ「グリッドライン表示」

液晶画面に9分割/24分割/9分割+対角の3種類のグリッドラインを表示可能。水平・垂直方向の確認や全体の構図決定に役立ちます。

写真:グリッドライン表示

迷わず操作できる「機能ガイド表示」

各機能の設定方法などを表示し、操作をサポートします。

撮った写真や動画を、楽しく観賞・編集

スライドショー

カードに記録されている画像を自動的に再生します。

レビュー表示

撮影直後のレビュー表示時間を「切」「2秒」「4秒」「8秒」「ホールド」で選択できます。

拡大再生機能

液晶モニター上で画像を約10倍まで拡大表示します。

写真:拡大再生機能

トリミング

撮影した画像を、再生時にトリミング可能。写真のポイントを絞れます。

リサイズ機能

撮影画像の記録画素数をカメラ本体でより小さな記録画素数「ミドル(3984×2656画素)」「スモール1(2976×1984画素)」「スモール2(2400×1600画素)」に変換できます。

  • [3:2時]の画素数になります。