 |
 |
 |
 |
 |
スピードライト580EX II (ケース付き)
¥60,000 (税別) |
スピードライト580EXをベースに、リサイクルタイム(充電時間)の短縮を進め、さらに幅広い使用用途に対応し、防塵・防滴化を実現したフラッグシップストロボ。EOS-1D・1Ds シリーズ同等の防塵・防滴性能を実現し、さらに脚部の金属化などにより、接点周辺の信頼性も大幅に向上しています。ワンタッチロック機能や充電音の無音化、シンクロ端子の装備、外部調光機能の採用のほか、カメラ*からストロボの各種設定も可能とし、プロカメラマンの要望に応える機能の充実が図られています。
*対応カメラ:EOS-1D Mark IV/EOS-1Ds Mark III/EOS-1D Mark III/EOS 5D Mark II/EOS 7D/EOS 60D/EOS 50D/EOS 40D/EOS Kiss X5/Kiss X4/Kiss X3/Kiss X2/Kiss X50/Kiss F
●最大ガイドナンバー:58(ISO100・m)●カスタムファンクション:14種●本体電源:単3形アルカリ、リチウム、ニッケル水素電池4本●外部電源:対応●大きさ:76 x 137 x 117mm(防塵・防滴アダプターを除く)●質量:約405g(電池含まず)
発光間隔と発光回数
電池の種類 |
発光間隔(秒) |
発光回数(回) |
単3形アルカリ乾電池(4本) |
約0.1〜5秒 |
約100〜700 |
|
 |
スピードライト430EX II (ケース付き) ¥33,000 (税別) |
照射角やデジタル対応機能など、上位機種の基本機能を受け継いだコンパクトなクリップオンストロボです。マスターストロボとの組み合わせで手軽に多灯ライティングができる、ワイヤレススレーブ機能も搭載しています。
●最大ガイドナンバー:43(ISO100・m)●カスタムファンクション:9種●本体電源:単3形アルカリ、リチウム、ニッケル水素電池4本●大きさ:72×122×101mm●質量:約320g(電池含まず)
発光間隔と発光回数
電池の種類 | 発光間隔(秒) | 発光回数(回) |
単3形アルカリ乾電池(4本) |
約0.1〜3秒 |
約200〜1400 |
|
|
スピードライト320EX (ケース付き) NEW ¥25,000 (税別) |
バウンス撮影(上90°左180°右90°)はもちろん、ワイヤレスストロボ撮影やリモコン撮影も可能。さらに、暗い中でもEOS MOVIEが楽しめる、動画撮影用LEDライトを搭載。使いやすく、便利な機能が満載のオールマイティ・ストロボです。
●最大ガイドナンバー:24/32(ISO100・m)●本体電源:単3形アルカリ、リチウム、ニッケル水素電池4本●大きさ:70×115×78.4mm●質量:約275g(電池含まず)
発光間隔と発光回数
電池の種類 | 発光間隔(秒) | 発光回数(回) |
単3形アルカリ乾電池(4本) |
約0.1〜2.3秒 |
約180〜1000 |
|
|
スピードライト270EX II (ケース付き) NEW ¥17,000 (税別) |
小型軽量ながら、ワイヤレスストロボ撮影やリモコン撮影が行える高機能クリップオンストロボ。2段階のガイドナンバー拡張機能(GNo.22/27)や縦90°のバウンス機能も搭載。さまざまなシーンで使える手軽な一台です。
●最大ガイドナンバー:22/27(ISO100・m)●本体電源:単3形アルカリ、リチウム、ニッケル水素電池2本●大きさ:65.8×65.2×77mm●質量:約155g(電池含まず)
発光間隔と発光回数
電池の種類 | 発光間隔(秒) | 発光回数(回) |
単3形アルカリ乾電池(2本) |
約0.1〜3.9秒 |
約100〜680 |
|
 |
スピードライト270EX (ケース付き)
¥16,000 (税別) |
携帯しやすいコンパクトでスリムなボディーに、2段階のガイドナンバー拡張機能(GNo.22/27)を採用し、クラスを超えた大光量とバウンス機能を実現したクリップオンストロボです。
カメラのCPUと連動した「E-TTL II自動調光」に対応。カメラ側のメニュー操作で機能設定が可能です。本格的なストロボ撮影したいユーザーにもお勧めです。

0°から90°まで4段階の角度調整が可能。
●最大ガイドナンバー:22/27(ISO100・m)●本体電源:単3形アルカリ、リチウム、ニッケル水素電池2本●大きさ:64×65×76.5mm●質量:約145g(電池含まず)
発光間隔と発光回数
電池の種類 |
発光間隔(秒) |
発光回数(回) |
単3形アルカリ乾電池(2本) |
約0.1〜3.9秒 |
約100〜680 |
|
 |
スピードライトブラケットSB-E2
\23,500(税別) |
スピードライト580EX II、580EX、430EX II、430EXをカメラ側面に装着するためのブラケットです。付属品を防塵・防滴対応のオフカメラシューコードOC-E3に変更、580EX IIとの組み合わせにより、システムでの防塵・防滴化を実現しました。カメラに対して発光部の高さを3段階から選択可能。縦位置撮影時、被写体の横に不自然な影が出ることを防ぎ、ポートレート撮影などに有効です。
●オフカメラシューコードOC-E3:付属●質量:約295g |
|
 |
 |
 |
マクロリングライトMR-14EX※ ¥69,000 (税別) |
2灯式の発光部は光量比制御(1:8〜8:1、1/2段ステップ13段階)、片側発光が可能。ハイスピードシンクロやFEロック、モデリング発光など、多彩な機能に対応しています。さらにスレーブストロボをコントロールするワイヤレス多灯ストロボ制御も可能です。
●最大ガイドナンバー:14(ISO100・m)●カスタムファンクション:7種●最短調光可能距離:約20mm●本体電源:単3形アルカリ、リチウム、ニッケル水素電池4本●外部電源:対応●大きさ:制御部74×125.9×97.4mm/発光部112.8×126×25.6mm●質量:約430g(電池含まず)
発光間隔と発光回数
電池の種類 | 発光間隔(秒) | 発光回数(回) |
単3形アルカリ乾電池(4本) | 約0.1〜7秒 | 約120〜800 |
※ EF180mm F3.5LマクロUSMに装着時は、マクロライトアダプター72C(¥3,100・税別)が必要です。
※ EF100mm F2.8L マクロ IS USMに装着時は、マクロライトアダプター67(\3,100・税別)が必要です。 |
 |
マクロツインライトMT-24EX※ ¥99,800 (税別) |
2灯の発光部は、照射角の独立調整が可能(上方45〜下方45度、内側60〜外側30度、取り付けリング上で上方50〜下方30度)。さらに光量比制御(1:8〜8:1、1/2段ステップ13段階)や片側発光により、柔軟なライティングを実現します。ハイスピードシンクロやFEロック、モデリング発光、ワイヤレス多灯ストロボ制御も可能です。
●最大ガイドナンバー:両側発光時24/片側発光時26(ISO100・m)●カスタムファンクション:9種●本体電源:単3形アルカリ、リチウム、ニッケル水素電池4本●外部電源:対応●大きさ:制御部74×125.9×97.4mm/発光部235×90.4×49mm●質量:約585g(電池含まず)
発光間隔と発光回数
電池の種類 | 発光間隔(秒) | 発光回数(回) |
単3形アルカリ乾電池(4本) | 約0.1〜7秒 | 約120〜800 |
※ 最短撮影距離付近で撮影する場合は、絞りを開放から3段程度絞って撮影してください。
※ EF180mm F3.5LマクロUSMに装着時はマクロライトアダプター72C(¥3,100・税別)が必要です。
※ MP-E65mm F2.8 1-5xマクロフォトには、専用フード(別売)の使用をおすすめします。
※ EF100mm F2.8L マクロ IS USMに装着時は、マクロライトアダプター67(\3,100・税別)が必要です。
|
|
 |
 |
 | コンパクトバッテリーパックCP-E4
¥20,000 (税別) |
スピードライトのリサイクルタイム(充電時間)を短縮させることが可能な外部電源です。従来モデルCP-E3と同等の基本機能を持ちながら、580EX IIと同等の防塵・防滴性能を実現。マガジン方式の採用により、電池交換がすばやく行えます。
●対応電池:単3形アルカリ、リチウム、ニッケル水素電池8本●質量:約220g(電池含まず)
※スピードライト430EX、220EX、270EXには使用できません。 |
|
 |
バッテリーマガジンCPM-E4
¥4,000(税別)
|
コンパクトバッテリーパックCP-E4専用の予備バッテリーマガジンです。
●対応電池:単3形アルカリ、リチウム、ニッケル水素電池8本 |
| |
|
 |
 |
 |
スピードライトトランスミッターST-E2※ ¥22,000 (税別) |
スレーブ設定したスピードライト580EX II、430EX IIをワイヤレスで制御するための送信機。カメラのアクセサリーシューに装着して使用します。多灯制御・光量比設定がE-TTLII自動調光で可能です。エリアAF対応AF補助光投光機能も装備しています。
●本体電源:リチウム電池(2CR5)1個●質量:約100g
※ 多灯制御・光量比設定はEOS-1v、EOS-3、EOS 7s/7、EOS Kiss 7/Kiss 5/Kiss Lite、EOS-1Dsシリーズ、EOS 1Dシリーズ、EOS 5D Mark II、EOS 5D、EOS 7D、EOS 60D、EOS 50D、EOS 40D、EOS 30D、EOS 20D/20Da、EOS 10D、EOS D60、EOS D30、EOS Kiss X4/Kiss X3/Kiss X2/Kiss F/Kiss デジタルX/Kiss デジタルN/Kiss デジタルで使用できます。
※ 他のEOSでスレーブごとの光量比を調整する場合は、マニュアル設定となります。 |
|
 |
 |
 |
オフカメラシューコードOC-E3
¥7,000(税別) |
カメラからスピードライトを離して使用するための接続コード。スピードライト580EX IIと同等の防塵・防滴性能を実現しています。また、580EX IIと同様にワンタッチロック機構を採用したほか、三脚ねじ部を金属化することで耐久性を向上しています。 |
|
 |
TTLホットシューアダプター3※ ¥7,500 (税別) |
ホットシューと接続ソケットの付いた多灯用のアダプターです。カメラのアクセサリーシューに装着。コネクティングコードにより、オフカメラシューアダプターOA-2やTTLディストリビューターと接続します。 |
|
 |
オフカメラシューアダプターOA-2※ ¥3,000 (税別) |
スピードライトをカメラから離して使用するためのアダプターです。カメラ本体にTTLホットシューアダプター3を装着し、コネクティングコードで接続します。底部に三脚ネジ穴を装備。 |
|
 |
TTLディストリビューター※ ¥5,800 (税別) |
TTLホットシューアダプター3と複数のスピードライトを結ぶハブ。最大3つのオフカメラシューアダプターOA-2が接続できます。 |
|
 |
コネクティングコード※ ¥4,800 (税別) |
コード長は約60cmです。 |
|
 |
コネクティングコード300※ ¥5,300 (税別) |
コード長は約300cmです。 |
|
※ E-TTL対応ストロボとの併用時はTTL調光になります。ストロボのオートズームは機能しません。EOS Kiss 7、EOS-1Dsシリーズ、EOS-1Dシリーズ、EOS 5D Mark II、EOS 5D、EOS 7D、EOS 60D、EOS 50D、EOS 40D、EOS 30D、EOS 20D/20Da、EOS 10D、EOS D60、EOS D30、EOS Kiss X5/Kiss X4/Kiss X3/Kiss X2/Kiss X50/Kiss F/Kiss デジタルX/Kiss デジタルN/Kiss デジタルでは使用できません。 |
|
|
|
|
|
 |