オフィス向けファクスキヤノフアクス
商品比較表
現在ラインアップされている商品の機能を比べてご覧いただけます。
機種 | L250 | L410 | L1000 | |
---|---|---|---|---|
本体 | ||||
本体標準価格(税別) | 198,000円 | 248,000円 | 348,000円 | |
記録方式 | レーザー | レーザー | レーザー | |
給紙容量※1 | 150枚 | 250枚 | 1,100枚 | |
最大記録紙サイズ | A4 | A4 | A4 | |
外形寸法(幅×奥行き×高さ) | 372 ×303 ×303mm | 390 ×445 ×358mm | 520 ×481 ×452mm | |
消費電力 | 最大 | 830W以下 | 890W以下 | 約760W |
待機時 | 約10W | 約5W | 18W | |
スリープ時 | 約1.6W | 約1.3W | 約3W※2 | |
TEC値※3 | 0.64kWh | 0.76kWh | 1.13kWh | |
ファクス | ||||
最大送信原稿サイズ | A4 | A4 | A3 | |
メモリー※4 | (512枚) | (512枚) | (1,500枚) | |
送信時間※5(通信モード) | 2秒台 | 2秒台 | 2秒台 | |
画像読み取りモード | ウルトラファイン | - | - | ● |
スーパーファイン | ● | ● | ● | |
読み取りスピード | 3秒台 | 2秒台 | 1秒台 | |
中間調 | 256階調 | 256階調 | 256階調 | |
圧縮方式 | MH、MR、MMR | MH、MR、MMR | MH、MR、MMR、JBIG | |
順次同報 | 140 | 250 | 501 | |
ワンタッチ登録件数 | 30 | 40 | 80 | |
短縮登録件数 | 100 | 200 | 420 | |
グループ登録件数 | 129 | 239 | 499 | |
コピー | ||||
最大複写原稿サイズ | A4 | A4 | A3 | |
記録解像度 | 600dpi×600dpi | 600dpi×600dpi | 1200dpi相当×600dpi | |
連続複写スピード(毎分) | 約12枚 | 25枚 | 22枚 | |
複写倍率 | 等倍 | ● | ● | ● |
縮小(固定倍率) | - | ● | ● | |
拡大(固定倍率) | - | ● | ● | |
ズーム | ●(50~200%) | ●(25~400%) | - | |
プリント※6 | ||||
データ解像度 | 600dpi | 600dpi | 600dpi | |
プリント解像度 | 1200dpi相当×600dpi | 1200dpi相当×600dpi | 1200dpi相当×600dpi | |
プリント速度 | 18枚 | 25枚 | 22枚 | |
最大用紙サイズ | A4 | A4 | A4 | |
インターフェース | USB2.0 | USB2.0 Hi-Speed | Ethernet※7/USB2.0 | |
その他 | ||||
SCAN & SEND※8 | - | - | シンプルSEND |
- ●上記数値はオプション装着を含めた最大値です。
- ※1L1000は標準カセット500枚+オプション500枚+マルチフィーダー100枚。
- ※2オプションの「シンプルSEND拡張キット・M1」装着時は3.5W。
- ※3TEC値は国際エネルギースタープログラムで定められた測定法による数値です。概念的1週間(稼働とスリープ/オフが繰り返される5日間+スリープ/オフ状態の2日間)の消費電力量です。
- ※4L1000は、標準RAM128MBの一部をメモリー代行受信の領域に割り当てます。L250のメモリー受信件数は30件です。L410のメモリー受信件数は90件です。
- ※5A4判原稿を標準モード(8×3.85line/mm)で、33.6Kbpsで送ったときの速さです。これは画像のみの電送時間で通信の制御時間は含まれておりません。なお、実際の通信時間は原稿の内容、相手機種、回線の状況によって異なります。
- ※6L410/L250は、標準でプリント機能を搭載しています。L1000は、オプションの「ネットワークプリント拡張キット」が必要となります。
- ※7100Base-TX/10Base-T(IEEE802.3準拠)
- ※8L1000にて「SCAN & SEND」機能を使用する場合には、オプションの「ネットワークプリント拡張キット」、「シンプルSEND拡張キット・M1」が必要です。