| EOS 5D Mark III | EOS 6D |
測光分割数 |
63 |
測光モード |
(1)評価測光(すべてのAFフレームに対応) (2)中央部重点平均測光 (3)部分測光 (4)スポット測光 |
部分測光領域 |
約6.2% |
約8% |
スポット測光領域 |
約1.5% |
約3.5% |
撮影モード |
シーンインテリジェントオート、プログラムAE、シャッター優先AE、絞り優先AE、マニュアル露出、バルブ、カスタム撮影モード(C1/C2/C3) |
シーンインテリジェントオート、クリエイティブオート、SCNモード(ポートレート、風景、クローズアップ、スポーツ、夜景ポートレート、手持ち夜景、HDR 逆光補正)、シャッター優先AE、絞り優先AE、マニュアル露出、プログラム、バルブ |
露出補正:手動 |
1/3、1/2段ステップ±5段(AEB併用可能) |
1/3、1/2段ステップ±5段 |
露出補正:AEB |
1/3、1/2段ステップ±3段 |
1/3、1/2段ステップ±3段(手動露出補正との併用可能) |
測光輝度範囲 |
EV1〜20(常温・EF50mm F1.4 USM使用・ISO100) |
EV0〜20(常温・EF50mm F1.4 USM使用・ISO100) |
ISO感度(推奨露光指数) |
シーンインテリジェントオート:ISO100〜12800、自動設定 P、Tv、Av、M、B:ISOオート、ISO100〜25600任意設定(1/3、1段ステップ)、およびL(ISO50相当)、H1(ISO51200相当)、H2(ISO102400相当)の感度拡張が可能 |
AEロック |
自動:ワンショットAF・評価測光時、合焦と同時にAEロック 手動:AEロックボタンによる |
自動:ワンショットAF・評価測光時、合焦と同時にAEロック 手動:AEロックボタン押しによる |
多重露出撮影 |
撮影方法:機能・操作優先、連続撮影優先 多重枚数:2〜9枚 多重露出制御:加算、加算平均、比較(明)、比較(暗) |
多重枚数:2〜9枚 多重露出制御:加算、加算平均 |