
EOS C200/EOS C200B | ワークフロー
C200 ワークフロー図

- ※1最新のNLEソフト対応状況はこちら
[341KB]
- ※2SDI端子とHDMI OUT 端子の同時出力は不可
- ※3推奨システム構成はこちら
[471KB]
- ※42018年4月のファームウエアアップデートにてXF-AVC(ファイル形式はMXF)に対応し、フルHD時はインターレース方式(59.94i)での記録および外部出力が可能になりました。
記録モード一覧
Cinema RAW Light
解像度 | フレームレート | ビット深度 | ビットレート | オーディオ | 記録カード |
---|---|---|---|---|---|
![]() 4096×2160 |
59.94P / 50.00P | 10 bit | 約 1Gbps |
LPCM 16 bit 48kHz 4ch |
![]() CFast 2.0 |
29.97P / 23.98P / 25.00P / 24.00P |
12 bit | 約 1Gbps |
MP4
解像度 | フレームレート | 信号 | ビットレート | オーディオ | 記録カード |
---|---|---|---|---|---|
![]() 3840×2160 |
59.94P / 50.00P / 29.97P / 23.98P / 25.00P / 24.00P |
4:2:0 8 bit | 約 150Mbps |
LPCM 16 bit 48kHz 4ch AAC 16 bit 48kHz 2ch |
![]() SD |
![]() 1920×1080 |
59.94P / 50.00P / 29.97P / 23.98P / 25.00P / 24.00P |
4:2:0 8 bit | 約 35Mbps |
XF-AVC
解像度 | フレームレート | 信号 | ビットレート | オーディオ | 記録カード |
---|---|---|---|---|---|
![]() 3840×2160 |
59.94P / 50.00P / 29.97P / 23.98P / 25.00P / 24.00P |
4:2:0 8 bit | 約 160Mbps |
LPCM 24 bit 48kHz 4ch |
![]() SD |
![]() 1920×1080 |
59.94P / 50.00P / 29.97P / 23.98P / 25.00P / 24.00P 59.94i / 50.00i |
4:2:0 8 bit | 約 45Mbps |
Proxy(MP4)
解像度 | フレームレート | 信号 | ビットレート | オーディオ | 記録カード |
---|---|---|---|---|---|
![]() 2048×1080 |
59.94P / 50.00P | 4:2:0 8 bit | 約 35Mbps |
LPCM 16 bit 48kHz 4ch AAC 16 bit 48kHz 2ch |
![]() SD |
29.97P / 23.98P / 25.00P / 24.00P |
4:2:0 8 bit |
同時記録/ダブルスロット記録
CFast 2.0カードにメインの4K動画を記録しながらオフライン編集用に容量の軽いProxy映像をSDカードに同時記録可能。2基のSDスロットにはUHD / FHDのMP4データをミラー記録可能。撮影後にデータコピーする手間と時間を省けます。

- ※2018年4月のファームウエアアップデートにてXF-AVC(ファイル形式はMXF)でのダブルスロット記録が可能になりました。
常時記録
主記録形式がMP4時、スロットB(SDカード)にて常時記録が可能。常時記録中も、スロットAはRECボタン操作に連動した記録開始/停止が行えます。撮り逃しの防止やバックアップに有効です。
- ※他の記録モード(スローモーション記録、プレ記録、フレーム記録、インターバル記録)、ダブルスロット記録、リレー記録、記録コマンドと併用することはできません。
- ※スロットBへの記録ができないときは、スロットAへの記録を行うことができません。
- ※スロットBへの記録が停止すると、スロットAへの記録も停止します。
- ※2018年10月のファームウエアアップデートにて常時記録が可能になりました。

常時記録仕様
記録先メディア | スロットB(SDカード) ※CFastカードへの記録は非対応です。 |
---|---|
解像度 | 1920x1080 |
フレームレート | 59.94P / 29.97P / 23.98P / 50.00P / 25.00P / 24.00P |
主記録形式 | MP4 |
オーディオ | LPCM 16 bit 4ch |
ビューイングHDR対応
ITU-R BT.2100に準拠したPQ・HLG方式の出力に対応。EVFはビューアシストを使い規格に近い表示が可能。ビューアシスト機能を使い、表示するダイナミックレンジを400%/1600%から選択でき、リニア表示が可能。仕上がりをイメージしながら撮影できます。
端子出力(HDR確認時)

Cinema RAW Development
Cinema RAW Lightに対応したCinema RAW Developmentを無償ダウンロード提供。新規現像プロセスに対応したほか、アナモフィックレンズ対応や、HDRモニタリング、Canon Log 3、ACES1.0準拠するなど従来の対応を継承。
Canon RAW Plugin for Avid Media Access
Avid Media ComposerでCinema RAW Lightのデータを直接取り込むためのプラグインを無償ダウンロード提供。RAWワークフローの欠点を解決し、ストレスのない快適なリアルタイム再生とインジェストの待ち時間を不要にします。
搭載端子と出力信号形式
搭載端子

出力信号形式
撮影時の記録信号形式と出力信号形式
記録信号形式 | 出力信号形式 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
記録形式 | フレームレート | 解像度 | SDI端子 | HDMI OUT端子 | ||||
SDI出力 | HDMI最大解像度 | |||||||
SDI / HDMIスキャンモード | SDI / HDMIスキャンモード | |||||||
P | PsF | P | PsF | |||||
2048× 1920× |
1920× |
- |
3840× |
1920× |
- | |||
RAW |
59.94P 29.97P 23.98P |
4096 |
2048× YCbCr 10 bit |
1920× YCbCr 10 bit |
59.94i 1920× YCbCr 10 bit |
1920×1080※1 YCbCr 4:2:2 10 bit |
59.94i 1920× YCbCr 10 bit |
|
50.00P 25.00P |
50.00i / 1920× YCbCr 10 bit |
50.00i 1920× YCbCr 10 bit |
||||||
24.00P |
60.00i 1920× YCbCr 10 bit |
60.00i 1920× YCbCr 10 bit |
||||||
MP4 / |
59.94P 29.97P 23.98P |
3840× |
1920×1080 YCbCr 4:2:2 10 bit |
59.94i 29.97P 1920× YCbCr 10 bit |
3840× YCbCr 8 bit※2 |
1920× YCbCr 10 bit 720× (59. |
59.94i 1920× YCbCr 10 bit |
|
1920× |
1920× YCbCr 10 bit |
|||||||
59.94i (XF-AVCのみ) |
1920× |
1920×1080 YCbCr 4:2:2 10 bit |
||||||
119.88P※3 |
59.94P 1920×1080 YCbCr 4:2:2 8 bit |
59.94i 1920× YCbCr |
59.94P 1920×1080 YCbCr 4:2:2 8 bit |
59.94i 1920× YCbCr |
||||
50.00P 25.00P |
3840× |
1920×1080 YCbCr 4:2:2 10 bit |
50.00i 1920× YCbCr 10 bit |
3840× YCbCr 8 bit※2 |
1920× YCbCr 10 bit 720× (50. |
50.00i 1920× YCbCr 10 bit |
||
1920× |
1920× YCbCr |
|||||||
100.00P※3 |
1920× |
50.00P 1920×1080 YCbCr 4:2:2 |
50.00i 1920× YCbCr |
50.00P 1920×1080 YCbCr 4:2:2 8 bit |
50.00i 1920× YCbCr |
|||
50.00i |
1920×1080 YCbCr 4:2:2 10 bit |
|||||||
24.00P |
3840× |
1920×1080 YCbCr 4:2:2 10 bit |
60.00i 1920× YCbCr 10 bit |
3840× YCbCr 8 bit |
1920× YCbCr 10 bit |
60.00i 1920× YCbCr 10 bit |
||
1920× |
1920× YCbCr 10 bit |
|||||||
120.00P※3 |
1920× |
60.00P 1920×1080 YCbCr 4:2:2 8 bit |
60.00i 1920× YCbCr 8 bit |
60.00P 1920×1080 YCbCr 4:2:2 8 bit |
60.00i 1920× YCbCr 8 bit |
再生時の出力信号形式
記録信号形式 | 出力信号形式 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
記録形式 | フレームレート | 解像度 | SDI端子 | HDMI OUT端子 | ||||
SDI出力 | HDMI最大解像度 | |||||||
SDI / HDMIスキャンモード | SDI / HDMIスキャンモード | |||||||
P | PsF | P | PsF | |||||
2048× 1920× |
1920× |
- |
3840× |
1920× |
- | |||
RAW |
59.94P 29.97P 23.98P |
4096× |
2048× YCbCr 10 bit |
1920× YCbCr 10 bit |
59.94i 1920× YCbCr 10 bit |
1920×1080※1 YCbCr 4:2:2 10 bit |
59.94i 1920× YCbCr 10 bit |
|
50.00P 25.00P |
50.00i / 1920× YCbCr 10 bit |
50.00i 1920× YCbCr 10 bit |
||||||
24.00P |
60.00i 1920× YCbCr 10 bit |
60.00i 1920× YCbCr 10 bit |
||||||
MP4 / |
59.94P 29.97P 23.98P |
3840× |
1920×1080 YCbCr 4:2:2 8 bit |
59.94i 29.97P 1920× YCbCr 8 bit |
3840× YCbCr 8 bit※2 |
1920× YCbCr 8 bit |
59.94i 1920× YCbCr 8 bit |
|
1920× |
1920×1080※1 YCbCr4:2:2 8 bit 720×480 |
|||||||
2048× |
2048× YCbCr 8 bit |
1920× YCbCr 8 bit |
||||||
59.94i |
1920× |
1920×1080 YCbCr 4:2:2 8 bit |
||||||
50.00P 25.00P |
3840× |
1920×1080 YCbCr 4:2:2 8 bit |
50.00i 1920× YCbCr 8 bit |
3840× YCbCr 8 bit※2 |
1920× YCbCr 8 bit |
50.00i 1920× YCbCr 8 bit |
||
1920× |
1920×1080※1 YCbCr 4:2:2 8 bit 720×576 |
|||||||
2048× |
2048× YCbCr 8 bit |
1920× YCbCr 8 bit |
||||||
50.00i |
1920× |
1920×1080 YCbCr 4:2:2 8 bit |
||||||
24.00P |
3840× |
1920×1080 YCbCr 4:2:2 8 bit |
60.00i 1920× YCbCr 8 bit |
3840× YCbCr 8 bit |
1920× YCbCr 8 bit |
60.00i 1920× YCbCr 8 bit |
||
1920× |
1920× YCbCr 8 bit |
|||||||
2048× |
2048× YCbCr 8 bit |
1920× YCbCr 8 bit |
- ※14096×2160または2048×1080の映像信号は、上下に黒い帯が追加される。
- ※2フレームレートが59.94Pまたは50.00P時は、YCbCr 4:2:0 8 bit。
- ※3スローモーション記録時のみ。