対処方法
「ファクス設定ナビ」の画面にしたがって、電話線を接続します。
「ファクス設定ナビ」は、次の操作で表示できます。
[
](メニュー)→<ファクス送信設定>→<ファクス設定ナビ>

重要
電話回線に接続するときのご注意
- 接続できる電話回線は、一般加入電話回線(PSTN)です。これ以外の専用電話線を接続した場合は、本機の通信機能が使用できなくなる可能性があります。
1. [OK]を押します。
設定した受信モードによって、表示される画面が異なります。
2. 本製品を電話回線コネクタに接続します。


手順3に進みます。

手順4に進みます。
3. FAX/TEL切替モード、留守TEL接続モード、手動受信モードで外付け電話を使用する場合は、本製品に外付け電話機を接続します。

* ファクス機能付きの外付け電話機を接続する場合は、外付け電話機のファクス自動受信を無効にしてください
4. 接続が終了したら、[OK]を押します。
5. [
]で<はい>を選択して、[OK]を押します。

ファクスの設定と接続が終了しました。

6. [OK]を押します。

7. 設定を有効にするため、本製品を再起動します。
電源をいったん切り、10秒以上たってから再度電源を入れます。
* 電話回線の種別を自動的に判別するには再起動が必要です。