グループダイヤル登録方法(T500/T550)
詳細情報:- グループダイヤル登録方法(T500/T550)
【詳細1】グループダイヤル登録方法(T500/T550)
・グループに登録する宛先は、短縮/ワンタッチに登録している中から指定します。
・宛先は、最大234宛先まで指定可能です。
・グループは、最大50グループまで登録可能です。(ただし、グループ指定同報送信、マルチポーリング受信のグループを合わせて50グループまでとなります。)
-
「ファンクション」ボタン、「ダイヤル登録」ボタンを押します。
- 「▼」ボタンを1回押して、「セット」ボタンを押します。
- テンキーで、グループ番号(1〜1999)を入力し、「セット」ボタンを押します。
入力したグループ番号がすでに使われている場合は、「1.トリケシ、2.シュウセイ、3.ヘンコウナシ」と表示されます。
「▼」ボタンで選択し、「セット」ボタンを押します。
- グループ名(最大20文字)を入力し、「セット」ボタンを押します。
グループ名を登録しない場合は、そのまま「セット」ボタンを押します。
- グループ名を入力した場合、その頭文字が自動的に検索文字として表示されます。
変更しない場合は、そのまま「セット」ボタンを押します。
変更する場合は、テンキーで入力し、「セット」ボタンを押します。
- グループに登録する宛先を入力します。
短縮/ワンタッチで指定し、その都度「セット」ボタンを押します。
指定した短縮/ワンタッチに宛先が登録されていない場合は、アラーム音が鳴ります。
指定した短縮/ワンタッチがすでにグループに登録されている場合は、「1.トリケシ、2.シュウセイ、3.ヘンコウナシ」と表示されます。
「▼」ボタンで選択し、「セット」ボタンを押します。
- 全ての宛先を入力したら、最後に「セット」ボタンを押します。
- 最初に指定したグループ番号に登録する場合は、「セット」ボタンを押します。
グループ番号とワンタッチボタンの両方に登録したい場合は、ワンタッチボタン(01〜34)を押します。
指定したワンタッチボタンがすでに登録されている場合は、「1.トリケシ、2.ヘンコウナシ」と表示されます。
「▼」ボタンで選択し、「セット」ボタンを押します。
- 登録を終了する時は、「ストップ」ボタンを押します。
続けてグループ登録を行う時は、【手順 3】からの操作を繰り返してください。
戻る
この質問の対象商品(商品ごとの詳細は本文内を参照してください。)
T500 / T550
|