CanoScan LiDE60機種仕様
詳細情報:- CanoScan LiDE60機種仕様
【詳細1】CanoScan LiDE60機種仕様
INDEX
<基本仕様(ハード)> INDEXへ戻る
希望小売価格:オープン価格
商品コード:0337B001
発売日:2005年07月下旬予定 |
|
基本仕様(ハード) |
形式 |
フラットベッド型(原稿固定型) |
読み取り素子 |
CIS(Contact Image
Sensor) |
光源 |
RGB三色LED |
光学解像度(主走査×副走査) |
1200×2400dpi |
読取解像度(ソフトウェア補間) |
25〜19200 dpi |
インターフェース |
USB2.0 Hi-Speed/USB(USB1.1相当) |
階調 |
カラー |
RGB各色16ビット入力/16または8ビット出力 |
グレースケール |
16 ビット入力/8ビット出力 |
プレビュー*1 |
約9秒 |
読取速度*2
|
カラー |
6.4 msec/line (600dpi), 12.7 msec/line
(1200dpi) |
グレースケール、白黒 |
3.1 msec/line (600dpi), 4.2 msec/line
(1200dpi) |
最大原稿サイズ |
A4/レター (216×297
mm) |
スキャナボタン |
COPY、SCAN、PDF、E-MAIL |
電源供給 |
USBバスからの供給(外部電源必要なし)*3 |
消費電力 |
最大2.5W, スタンバイ時
1.5W |
使用環境 |
温度 |
5℃ 〜 35℃ |
湿度 |
10% 〜 90% RH(結露なきこと) |
寸法
(幅×奥行×高さ) |
258(幅)×374(奥行)×40(高さ)
mm |
重量 |
約 1.74kg |
その他 |
VCCIクラスB適合 |
同梱物 |
スキャナ本体、専用スタンド、USBケーブル、「まず使えるようにしよう」(スキャナ基本ガイド)、CD-ROM(ソフトウェア・同梱ソフト電子マニュアル) |
*1 |
キャリブレーション時間は含みません。 |
*2 |
USB2.0 Hi-Speedモード。
コンピュータへの転送時間は含みません。 |
*3 |
スキャナ本体に電源スイッチはありません。 |
製品の仕様は予告なく変更することがあります。 |
|
<基本仕様(ソフト)> INDEXへ戻る
ドライバ(Scan Gear CS) |
反射原稿 |
紙焼き逆光補正 |
紙焼き補色補正 |
紙焼きごみ傷除去 |
紙焼き粒状感低減 |
複数領域クロップ機能 |
ユーティリティ(CanoScan) Toolbox) |
PDF作成 |
複数ページ |
テキスト付きPDF |
ページ追加 |
ページ入れ替え |
画像貼り合わせ(A3、B4画像作成) |
Adobe RGB対応(Windowsのみ) |
かんたんカラーマッチング(Windowsのみ) |
Exif2.21 |
<動作環境> INDEXへ戻る
■USB(USB1.1相当)接続での動作環境
OSの動作条件の高い場合は、それに従います。 |
Windows環境 |
CPU |
Pentium
II 300MHz以上 |
インターフェース |
USB(USB1.1相当)
(本体に標準装備されているもの) |
OS |
Windows
Me, Windows 2000 Professional, Windows XP Professional, Windows XP Home
EditionWindows 98*1 |
メモリ |
128MB以上
( 256MB以上推奨) |
ハードディスク*2 |
約350MB |
表示環境 |
High color(16bit)以上、1,024×768pixels以上 |
CD-ROMドライブ |
必要 |
Macintosh環境 |
CPU |
Power
PC G3以上 |
インターフェース |
USB(USB1.1相当)
(本体に標準装備されているもの) |
OS |
Mac OS X v.10.2以降
(ネイティブモードのみ)*3 |
メモリ |
128MB以上(256MB以上推奨) |
ハードディスク*2 |
約200MB |
表示環境
|
カラー32,000色以上、1,024×768pixels以上 |
CD-ROMドライブ |
必要 |
※ |
OSの動作条件の高い場合は、それに従います。 |
※ |
自作PC、ショップブランドPCでは動作しない場合があります。 |
※ |
USB(USB1.1相当)拡張カードを使用した場合の動作は保証していません。 |
*1 |
Windows 95/98からアップグレードを含みます。 |
*2 |
CD-ROMの同梱ソフトウェアすべてをインストールするのに必要な容量の目安です。
このほかに画像スキャンするのに、ワークエリアとして別容量が必要になります。 |
*3 |
Mac OS Xにおけるクラッシクモードには対応しておりません。 |
|
■USB2.0
Hi-Speedでの動作環境
OSの動作条件の高い場合は、それに従います。 |
Windows環境 |
CPU |
Intel:PentiumIII、Pentium4、Celeron(566MHz以上)AMD:Athlon、AthlonMP、AthlonXP、Duron |
インターフェース |
USB2.0 Hi-Speedインターフェイス(本体に標準装備されているもの) |
OS |
Windows XP Professional(プレインストール)、Windows
XP Home Edition(プレインストール)、Windows
2000 Professional(プレインストール) |
メモリ |
128MB以上
(推奨 256MB以上) |
ハードディスク*1 |
約350MB |
表示環境 |
High color(16bit)以上、1,024×768pixels以上 |
CD-ROMドライブ |
必要 |
Macintosh環境 |
CPU |
Power
PC G4以上 |
インターフェース |
USB2.0 Hi-Speedインターフェース(本体に標準装備されているもの) |
OS |
Mac OS X バージョン10.2.7以降
(ネイティブモードのみ)*2 |
メモリ |
128MB以上
(推奨 256MB以上) |
ハードディスク*1 |
約200MB |
表示環境 |
カラー32,000色以上、1,024×768ドット以上 |
CD-ROMドライブ |
必要 |
※ |
OSの動作条件の高い場合は、それに従います。 |
※ |
自作PC、ショップブランドPCでは動作しない場合があります。 |
※ |
USB2.0インターフェイスはUSB(USB1.1相当)完全上位互換ですので、USB(USB1.1相当)としてもご使用いただけます。 |
※ |
USB2.0Hi-Speed ドライバのダウンロードにあたり、ネットワーク環境が必要になる場合があります。 |
※ |
USB2.0 Hi-Speedインターフェイスを標準装備したMacintoshとの接続に関する最新情報については、キヤノスキャンのホームページ(canon.jp/canoscan)をご参照ください。 |
※ |
USB2.0 Hi-Speedインターフェイスを標準装備したPC全ての動作を保証するものではありません。
最新情報につきましては、キヤノスキャンのホームページ(canon.jp/canoscan)をご参照ください。 |
※ |
USB2.0拡張カードを使用した場合の動作は保証していません。 |
*1 |
CD-ROMの同梱ソフトウェアすべてをインストールするのに必要な容量の目安です。
このほかに画像スキャンするのに、ワークエリアとして別容量が必要になります。 |
*2 |
Mac OS Xのクラッシクモードには対応しておりません。 |
|
<同梱ソフト> INDEXへ戻る
同梱ソフト(CD-ROMでの提供となります。)*1 |
Windows環境 |
TWAINドライバ |
Scan Gear CS 11.1.1.0 (TWAIN) |
カラーコピー/ユーティリティ |
CanoScan Toolbox 4.9.3 |
画像編集 |
Arcsoft PhotoStudio |
OCR |
読取革命Lite |
画像/文章ファイリング |
ファイル管理読取革命Lite*2 |
PDFファイル表示 |
Adobe AcrobatReader |
Macintosh環境 |
TWAINドライバ |
ScanGear CS 11.1.1.0X (TWAIN) |
カラーコピー/ユーティリティ |
CanoScan Toolbox 4.9.3X |
画像編集 |
Arcsoft PhotoStudio |
OCR |
読取革命Lite |
PDFファイル表示 |
Adobe AcrobatReader |
*1 |
同梱ソフトのお問い合わせ先/ご購入後のサポートは各ソフトベンダーとなります。 |
*2 |
「ファイル読取革命Lite」はWindows 98(First Edition)には対応していません。 |
|
※記載の仕様は、製品発売当初のものです。
戻る
関連情報:
- 仕様の違いは何ですか(CanoScan LiDE60とLiDE40)
戻る
この質問の対象商品(商品ごとの詳細は本文内を参照してください。)
CanoScan LiDE 60
|
|