Q:名刺片面光沢2(商品CD:6714B002)ご使用上の注意事項
A:
名刺片面光沢2(商品CD:6714B002)ご使用上の注意
- ●本用紙は、印刷面(光沢のある面)が上向きに入っています。
- ●印刷を行うときは、プリンタードライバーの[ページ設定]シート(または[用紙設定]シート)の[用紙種類]を「光沢紙」に設定してください。
- ●本用紙は、四辺の端部をさばいてから(図1)、印刷面(光沢のある面)を上に向けてセットしてください。
- ●用紙の反りが2mm以下であることを確認してください。(図2)用紙が2mm以上反っている場合は、矯正して平らにしてください。
- ●用紙は片面印刷専用です。 非印刷面(光沢のない面)に印刷を行うと、印刷品質の低下、紙づまり、故障の原因になります。
- ●画像によっては、白スジやムラが目立ちやすくなる場合があります。(特に高密度な画像)
- ●給紙ローラーを交換されたあとに印刷した場合は、しばらく画像に白抜けが発生することがあります。(特に高密度な画像)
- ●高密度な画像を印刷すると、裏移りする場合があります。 そのような場合は、給紙間隔(または、搬送速度)を調整してください。給紙間隔(または、搬送速度)の調整については、お使いのプリンターのユーザーズガイドをご覧ください。
- ●高密度な画像を印刷すると、用紙が反ることがあります。 紙づまりの原因となる場合がありますので、印刷された用紙はスタッカーからこまめに取り除いてください。
- ●紙粉による給紙不良または印刷品質の低下を防ぐために、本プリンターを定期的に清掃してください。
※清掃箇所および清掃のしかたについては、お使いのプリンターのユーザーズガイドをご覧ください。 上記の注意事項を守らないと、画像不良や紙詰まりや故障の原因になる場合があります。
クリーニングシートの使い方
<クリーニングシートとは>
- ・クリーニングシートは、プリンター本体の給紙ローラーを清掃するためのシートです。
- (但し、すべての給紙不良が改善されるわけではありません)
- ・「片面光沢名刺2」を500枚印刷するごとにご使用ください。
- ・本製品の対応プリンター以外に使用しないでください。故障の原因となります。
<クリーニングシートの使い方>
- プリンターが動作中(印刷中またはエラーの起きた状態)でないことを確認します。
- クリーニングシートのはく離紙をすべてはがします。
- 粘着部を上に向けて、プリンターの給紙トレイに1枚セットします。
用紙ガイド(サイド規制板)をゆっくりと移動させ、クリーニングシートの端部に合わせます。
- プリンタードライバーを右クリックし、[プリンターのプロパティ]を選択します。
Windows 10 のとき:
1.スタートを右クリックし、[ コントロールパネル]→[ ハードウェアとサウンド]→[ デバイスとプリンター]を選びます。
2.ご使用のプリンタードライバーを右クリックして、[プリンターのプロパティ]を選択します。
- [ユーティリティー]タブの[クリーニングシート搬送]をクリックします。
確認メッセージが表示されます。 - [はい]をクリックします。
クリーニングシートが搬送され、給紙ローラーが清掃されます。
(手順3〜6の操作を再度行います)
この質問の対象商品
- CX-G2400
- ※商品ごとの詳細は本文内を参照してください。