対処方法
給紙カセットの用紙と異なるサイズ、種類の用紙にコピー、プリントするときや、カセットに対応していない用紙にコピー、プリントするときは手差しトレイを使います。
メモ
- <用紙設定>(初期設定/登録)の<手差し用紙(標準モード登録)>が<OFF>の場合のみ、手差しトレイ画面からの用紙サイズ/種類の設定が可能です。<手差し用紙(標準モード登録)>が<ON>の場合は、<用紙設定>(初期設定/登録)で設定した用紙サイズ/種類のみセットできます。<手差し用紙(標準モード登録)>については「手差しトレイでよく使うサイズを登録して使う方法」を参照してください。
- ファクス受信時に手差しトレイの用紙も使用したいときは、<手差し用紙(標準モード登録)>で用紙を登録する必要があります。詳細は「手差しトレイでよく使うサイズを登録して使う方法」を参照してください。
1. 原稿をセットします。

2.
(メインメニュー)を押します。

3. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って<コピー>を選択し、[OK]を押します。




4. 手差しトレイに用紙をセットします。
印刷面を下にしてください。

5. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って用紙サイズを選択し、[OK]を押します。



- 次のサイズから選択することができます。
<A4>、<A5>、<B5>、<ユーザ設定サイズ>、<長形3号/洋形長3号>,<はがき>、<往復はがき>
- インチサイズの用紙を使用するときは、マルチキー(左)を押して<インチサイズへ>を選択します。
- <ユーザ設定サイズ>を選択したときは、サイズ入力画面でサイズを入力します。
- <長形3号/洋形長3号>、<はがき>、<往復はがき>を選択したときは、手順7に進みます。

メモ
- インチサイズを選択する場合は、マルチキー(左)を押して<インチサイズへ>を選択します。
- <ユーザ設定サイズ>を選択したときは、続けてサイズを設定してください。詳しい手順については、「 定形用紙以外へコピーする方法 」を参照してください。
6. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って用紙の種類を選択し、[OK]を押します。



次の種類から選択することができます。
<普通紙>、<普通紙H>、<再生紙>、<色紙>、<厚紙1>、<厚紙2>、<OHPフィルム>、<ラベル用紙>、<ラフ紙>

メモ
- すでにプリントされた用紙の裏面にプリントする場合は、マルチキー(右)を押して<両面2面目>を選択します。
- コンピュータの文書をプリントする場合は、プリンタドライバで用紙サイズを設定する必要があります。ユーザ定義用紙や封筒にプリントするときは、「 定形用紙以外へ印刷する方法(プリント時) 」を参照してください。
7. [OK]を押して<手差しトレイ>を選択します。

8.
〜
(テンキー)を使って、必要なコピー枚数(1 〜99)を入力します。



9.
(スタート)を押します。

原稿台ガラスを使って複数枚の原稿をコピーする場合、原稿1枚ごとに
(スタート)を押し、読み取りが終了したら、マルチキー(右)を押して<読込終了>を選択します。


10.
(メインメニュー)を押してメインメニュー画面に戻ります。

手差し用紙の標準モードを登録しておくと、給紙カセットと同様に手差しトレイを利用することができます。手差しトレイにいつも同じサイズ、種類の用紙をセットする場合に便利です。
メモ
- <手差し用紙(標準モード登録)>を設定して、<共通仕様設定>(初期設定/登録)の<カセットオート選択のON/OFF>の<受信>で<手差しトレイ>を<ON>に設定しておくと、ファクス受信時に給紙カセットの用紙がなくなっても、自動的に手差しトレイにセットされた用紙にプリントさせることができます。
- ファクス受信時にユーザ設定サイズ、はがき、封筒にプリントすることはできません。
1.
(メインメニュー)を押します。

2. マルチキー(右)を押して<初期設定/登録>を選択します。

3. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って<用紙設定>を選択し、[OK]を押します。




4. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って<手差し用紙(標準モード登録)>を選択し、[OK]を押します。




5. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って<ON>を選択し、マルチキー(右)を押して<詳細設定>を選択します。



標準モードの登録をしないときは<OFF>を選択し、[OK]を押します。

6. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って用紙サイズを選択し、[OK]を押します。



- 次のサイズから選択することができます。
<A4>、<A5>、<B5>、<ユーザ設定サイズ>、<長形3号/洋形長3号>,<はがき>、<往復はがき>
- インチサイズの用紙を使用するときは、マルチキー(左)を押して<インチサイズへ>を選択します。
- <長形3号/洋形長3号>、<はがき>、<往復はがき>を選択したときは、手順8に進みます。

メモ
- <ユーザ設定サイズ>を選択したときは、続けてサイズを設定してください。詳しい手順については、「 定形用紙以外へコピーする方法 」を参照してください。
- ファクス受信時にユーザ設定サイズ、はがき、封筒にプリントすることはできません。
7. [
] 、 [
] または
(ホイール)を使って用紙種類を選択し、[OK]を押します。



- 次の種類から選択することができます。
<普通紙>、<普通紙H>、<再生紙>、<色紙>、<厚紙1>、<厚紙2>、<OHPフィルム>、<ラベル用紙>、<ラフ紙>

8.
(メインメニュー)を押してメインメニュー画面に戻ります。
