操作方法
ペーパーカセットに用紙を差し込む手順は、以下のとおりです。ここでは、ペーパーカセット [PCPL-CP400] を使用した場合を例に説明しています。
重要
- 用紙は、必ずキヤノン純正の [カラーインク / ペーパーセット] に入っている、セルフィーCPシリーズ専用用紙をお使いください。専用用紙以外の用紙や郵便はがき、セルフィーESシリーズ専用用紙は使えません。
- 以下のことは絶対に行わないでください。故障や誤動作の原因となります。
- 用紙の表(光沢のある面)と裏を逆に入れる
- 印刷前に用紙のミシン目を折り曲げたり、切り離す
- はがれかけたシール紙や、はがした部分のあるシール紙を使う
- 印刷前の用紙に文字などを書き込む
- 一度印刷した用紙や一部にしか画像が印刷されておらず余白が残っている用紙を再使用する
- ペーパーカセットの板バネには触らないでください。変形すると紙送りがうまくできなくなります。
- カードサイズのペーパーカセットでは、板バネは上面の真ん中に1つ付いています。

- 「用紙の表(光沢のある面)に触れたり、こすらない」、「濡れた手で用紙を持たない」、「用紙にホコリやチリなどを付けない」よう注意してください。汚れや水滴により「写真にスジが入る」、「きれいに印刷されない」他、故障の原因になることがあります。
1. [用紙サイズ表示] を確認し、ふたをあけます。
準備したインクとペーパーカセットの「用紙サイズ表示」(L SIZE、POSTCARD、CARD SIZE)があっていることを確認します。
ふたは2段階になっています。
<外ふた> を開けてから、
<中ふた> を開けます。



2. 準備したペーパーカセット用の用紙を入れます。

用紙を図のように持ち、光沢のある面を上にして入れます。 (光沢のある面には触らないでください。きれいに印刷できなくなります。)
重要
- 用紙に <保護シート> が付いているときは、 <保護シート> を取り除いて、用紙だけを入れます。
- ペーパーカセットに入れられる用紙は18枚までです。19 枚以上の用紙を入れると、故障や誤動作の原因になります。
3. ふたを閉めます。
<中ふた> を [カチッ] と音がするまでしっかりと閉めます。<外ふた> は印刷するときは開いたまま使います。

参考
ペーパーカセット [PCPL-CP400] でポストカードサイズの印刷をすることもできます。
1.図のようにアダプターを取り外します。

2.ポストカードサイズの用紙を入れてください。切手欄のあるポストカードサイズのときは、切手欄を図の向きにして入れます。
