詳細情報
撮影画像数 | 再生時間 | ||
液晶モニター表示時 (CIPA 測定法準拠) | ビューファインダー表示時 | ||
単 3 形アルカリ電池 (付属品) | 約 340 画像 | 約 350 画像 | 約 12 時間 |
単 3 形ニッケル水素電池 (NB-3AH (フル充電)) | 約 600 画像 | 約 620 画像 | 約 14 時間 |
- 撮影画像数は、撮影状況、撮影モードなどにより異なります。
- 動画データは除きます。
- 使用環境温度が下がると、電池の性能が低下したり、バッテリーアイコン
(赤点滅) が早めに表示されることがあります。このような場合は、使用直前までポケットなどに入れて温めてから使用すると、電池の性能が回復することがあります。
- <測定条件>
- 撮影 :
- 常温 (23 +/- 2 ℃) ・ 常湿 (50 +/- 20%) で、2 回に 1 回ストロボを発光させながら、30 秒間隔でワイド端とテレ端で交互に撮影し、10 画像撮影後に電源切。十分な時間* が経過した後、再び電源を入れて同様の方法で撮影を繰り返す。
* 電池の温度が常温に戻るまでの時間 - 再生 :
- 常温 (23 +/- 2 ℃) ・ 常湿 (50 +/- 20%) の環境において、1 画像あたり 3 秒間隔で連続再生。