操作方法
ソフトウェアをキヤノンWebサイトよりダウンロードしてインストールします。
重要
- インストールする際には、カメラとパソコンの接続が必要な場合があります。カメラの接続をうながすメッセージが表示された場合には、お使いのカメラとUSBケーブル(カメラ側端子はMini-B)を用意してください。
- ソフトウェアは、最新バージョンへの更新や新しい機能の追加などをインターネットを使って行います(一部のソフトウェアは除く)。インターネットにつながるパソコンへインストールしてお使いください。
- インターネットに接続できる環境が必要なため、プロバイダーとの接続料金や通信料金が別途かかります。
- ここでは Windows 7 を例に説明しています。OSによっては画面の表示や操作方法が異なる場合があります。
- インストール、アンインストールを行う際は、 Administrator の権限でログオンしてください。
- 文中に機種名やソフトウェア名が表示される画像がありますが、お使いのカメラによって表示は異なります。
メモ
- はじめてカメラとパソコンをつないだときにドライバーがインストールされるため、操作ができるようになるまでに時間がかかることがあります。
- カメラによってソフトウェアの機能や内容が異なるため、カメラを複数お持ちのときは、それぞれのカメラを使って、ソフトウェアを最新バージョンに更新してください。
ソフトウェアをインストールする手順は以下のとおりです。
1. パソコンからインターネットへ接続し、キヤノンのホームページからソフトウェアをダウンロードします。
2. ダウンロードしたファイルをダブルクリックします。

3. ファイルが解凍され、生成されたフォルダをダブルクリックします。

4.「CanonDCSxxW.exe」をダブルクリックします。

以下のような画面が表示されるので、[実行]をクリックします。

5. 以下のような画面が表示されます。


参考
ソフトウェアを選択してインストールしたい場合
[選んでインストール] をクリックします。

6. 以下のような画面が表示されるので、[OK] をクリックします。

参考
手順4で [選んでインストール] をクリックした場合、手順5の次に以下のような画面が表示されます (表示されるソフトウェアはお使いのカメラによって異なります)。




インストールするソフトウェアにチェックマーク (
) が入っていることを確認したら、
[次へ] をクリックし、以下の手順へ続きます。


7. 以下のような画面が表示されるので、[インストール] をクリックします。

8. 以下のような画面が表示されるので、内容をよくお読みの上、 [はい] をクリックします。

9. 以下のような画面が表示されるので、内容をよくお読みの上、[はい] をクリックします。

10. カメラの接続をうながすメッセージが表示された場合には、カメラをパソコンとつなぎ、[次へ]をクリックします。(機種によっては、メッセージが表示されません。)
参考
カメラを接続せずにインストールを行う場合は、
「カメラを接続せずにインストールする」にチェックマーク(
)を入れ、
[次へ]>[OK]をクリックし、手順10へ進みます。




10-1. USBケーブルでカメラとパソコンをつなぎます。
*ここでは、[PowerShot A2600] を例に操作方法を説明しています。ボタンの位置や形など、お使いの機種によって異なる場合があります。

10-2. カメラの電源を入れます。
10-3. [次へ]をクリックします

11. 以下のような画面が表示された場合は、[はい] をクリックします。

12. インストールが始まります。

参考
- インストール中に以下の画面が表示されることがあります。内容をよくお読みの上、[今すぐインストール]をクリックします。表示される画面にしたがって必要な操作をおこない、インストールを進めてください。

- お使いの OS が Windows XP の場合、インストール中に以下の画面が表示されることがあります。内容をよくお読みの上、[はい] をクリックします。

13. 以下のような画面が表示されるので、[次へ] をクリックします。

14. 以下のような画面が表示されます。今すぐ登録しない場合は
[後で登録します] を選んで
[次へ] をクリックします。



16. 以下のような画面が表示されますので、[OK] をクリックします。

17. 以下のような画面が表示されます。[再起動] をクリックして、パソコンを再起動します。

再起動する必要がない場合は、[完了] の画面が表示されます。
以上で、ソフトウェアをインストールする手順は終了です。