操作方法
動画や静止画の記録先を選択します。
1. モードスイッチを < M > にします。

2. ビデオカメラの電源を入れます。

3. [
] をタッチします。


4. [ MENU ] をタッチします。

5. [
] をタッチします。


6.
上下にドラッグして [ 動画記録 ] または [ 静止画記録 ] をオレンジ色のバーに合わせ、
ボタンをタッチします。



7. [
] (内蔵メモリー)、[
] (カードA) または [
] (カードB) をタッチします。




内蔵メモリーまたはカードA選択時には [ リレー記録 ] が選べます。
リレー記録とは、メモリーがいっぱいになったときに、自動的に記録先を切り換える機能のことです。詳しくは、関連情報をご参照ください。
8. [
] をタッチして、メニューを閉じます。

メモ
- 撮影した動画をビデオカメラで変換して、標準画質のDVDを作成したりWebアップロードを行ったりするときは、動画の記録先を内蔵メモリーまたはカードAに設定して撮影してください。
- メモリー選択画面で、[動画撮影可能時間 / 静止画記録可能枚数の目安]* を確認できます。

*現在設定している動画の録画モードや静止画の画質/サイズをもとに算出。