IXY
DV M
商品コード : 7931A001
JANコード : 4960999111797
希望小売価格 : オープン価格
発表 : 2002年8月
発売 : 2002年9月
|
|
項目 |
内容 |
型式 |
カメラ一体型デジタルビデオ
DV方式(民生用デジタルVCR SD規格) |
使用カセット |
MiniDVカセット |
映像信号記録 |
デジタルコンポーネント記録 |
音声信号記録 |
PCMデジタル記録
テープ:16bit 48kHz 2ch、12bit 32kHz 2ch(ステレオ1,2) |
録画・再生時間 |
80分テープ使用時
|
連続録画時間 |
ビューファインダー使用時:約135分(BP-512)、約280分(BP-522)、約445分(BP-535)
液晶モニター使用時:約110分(BP-512)、約230分(BP-522)、約370分(BP-535) |
撮影モード |
・テープモード: |
動画 |
静止画(約6.5秒間の静止画フレーム記録) |
・カードモード: |
SDメモリーカードまたはマルチメディアカード使用 |
静止画(JPEG)または動画(MotionJPEG、15フレーム/秒) |
|
静止画記録媒体 |
SDメモリーカードまたはマルチメディアカード、MiniDVテープ |
静止画記録画素数 |
1,280×960画素(SXGA)、640×480画素(VGA) |
カード
記録フォーマット |
DCF準拠、Exif2.2準拠、DPOF対応(プリントマーク/枚数指定のみ) |
画像圧縮方式 |
JPEG(スーパーファイン/ファイン/スタンダードモード) |
カード記録枚数 |
・静止画スーパーファインモード:約6枚(SXGA)、約34枚(VGA)
・静止画ファインモード:約10枚(SXGA)、約50枚(VGA)
・静止画スタンダードモード:約18枚(SXGA)、約84枚(VGA)
・動画記録 320×240画素:約10秒(連続撮影)、総記録時間 約45秒
・動画記録 160×120画素:約30秒(連続撮影)、総記録時間 約85秒
(全て8MB SDメモリーカード使用時) |
撮像素子 |
1/4型インターレースCCD (総画素数:約133万、有効画素数:テープ記録時約69万/カード記録時約123万)
補色フィルター |
信号の構成 |
NTSC標準カラービデオ信号 |
走査方式 |
525本 60フィールド/30フレーム |
最低被写体照度 |
約0.5ルクス (ナイトモード時)/約15ルクス(オートモード時) |
被写体照度範囲 |
約0.5ルクス〜約10万ルクス |
撮影レンズ |
・テープ記録時 4.1〜41mm F1.8(ワイド端)〜2.1(テレ端)
(35mmフィルム換算:約52.7mm〜527mm)
光学10倍、デジタル10/200倍
・カード記録時 4.1〜41mm F1.8(ワイド端)〜2.1(テレ端)
(35mmフィルム換算:約39.5mm〜395mm)
光学10倍、デジタル40倍
・9群12枚(両面、片面非球面レンズ各1枚使用)
最短撮影距離:広角端10mm ズーム全域 1m (いずれもAF作動時) |
ズーミング |
多段階可変速パワーズーム
スライドレバー方式により、最大10倍までのズームアップが可能
デジタルズーム機能により、最大200倍(カード記録時は40倍)までのズームアップが可能 |
電子シャッター |
・1/60秒、1/100秒、1/250秒、1/500秒、1/1000秒、1/2000秒 、1/4000秒 、1/8000秒 (オートモード時)
・1/15秒 (ローライトモード時:定速)
・1/2〜1/500秒 (ナイトモード、スーパーナイトモード:テープ記録時のみ) |
手ブレ補正 |
光学シフト式 |
ファインダー |
TFTカラー液晶ビューファインダー、視度調整可能
0.5型 約11.3万画素 |
液晶モニター |
2.5型 TFTカラー液晶 約20万画素 |
AF機構 |
TTL・AF方式 マニュアルフォーカス可能 |
露出制御 |
オートアイリス制御 |
露出補正 |
露出ボタン押し操作でAEロック。
AEロック後、選択/設定ボタンにて露出補正(−11〜+11まで±11段階、全自動モードを除く) |
AE機能 |
プログラムAE:1.全自動モード 2.オートモード 3.スポーツモード 4.ポートレートモード 5.スポットライトモード 6.サーフ&スノーモード 7.ローライトモード 8.ナイトモード 9.スーパーナイトモード |
デジタルエフェクト機能 |
フェーダー:オートフェード(白)、横ワイプ、コーナーワイプ、ジャンプ、フリップ、パズル、ジグザグ、ビーム、タイド(テープ動画撮影・再生時のみ)
エフェクト:アート、シロクロ、セピア、モザイク、ボール、キューブ、ウェーブ、カラーマスク、ミラー(カード記録・再生モードではシロクロのみ) |
マルチ画面 |
4画面(2×2)、9画面(3×3)、16画面(4×4)
(ナイトモード/スーパーナイトモード選択時を除く) |
カードミックス |
〈テープ記録時/カメラモード時のみ〉カードクロマキー、カードルミキー、カメラクロマキー、カードアニメーション(ミックスレベル調整可) |
ホワイトバランス |
フルオート TTL式 128分割FAWB(新白抽出方式)
セット/プリセット機能付き |
測光方式 |
中央下方重点平均測光:全自動モード、オートモード、スポーツモード、ポートレートモード、ローライトモード、ナイトモード、スーパーナイトモード
全面平均測光+128分割評価測光:スポットライトモード、サーフ&スノーモード |
内蔵マイク |
エレクトレットステレオマイクロホン、ウィンドカット機能あり(ON/OFF可能) |
その他の機能 |
ワイヤレスコントロール(ON/OFF可能)、タイムコード2030年末までのオートデート記録、シャッター秒時及び絞り値情報記録、DV入力録画、アナログ入力録画、録画チェック、録画サーチ、日付サーチ、フォトサーチ、ゼロセットメモリー、16:9ワイド画面撮影、特殊再生(スチル/早送り/巻き戻し/逆方向1倍速、両方向コマ送り/両方向スロー/両方向2倍速/両方向9.5倍速/エディットサーチ) 内蔵スピーカー、セルフタイマー、アフレコ機能、インサート録画 |
入出力端子 |
DV入出力端子(4ピン特殊コネクター・国際規格IEEE1394準拠)、映像・音声入出力端子(φ3.5mm4極ミニジャック)、S-映像入出力端子(4ピンミニDIN)、外部マイク入力端子(φ3.5mmステレオミニジャック)、マルチメディアカード及びSDカード接続端子(特殊多ピン)、編集(LANC)端子(φ2.5mmミニミニジャック)、バッテリー端子(特殊4ピン)、ヘッドホン端子(映像・音声入出力端子兼用)、DCIN 端子(特殊3ピン) 、USB端子(5ピンコネクター mini-B) |
電源 |
DC7.4V(バッテリーパック)、DC9.5V(DC IN) |
消費電力 |
ビューファインダー使用時:約3.9W(録画中・AF合焦時)
液晶モニター使用時:約4.8W(録画中・AF合焦時/再生時) |
大きさ |
60(幅)×119(高さ)×118(奥行き)mm (微小突起を除く) |
質量 |
本体:約530g
撮影時:約635g(バッテリーパックBP-512、30分テープ、ボタン型リチウム電池、8MB SDメモリーカード、レンズキャップを含む) |