操作方法
新しく買ったカードや、他のカメラ、パソコンで初期化(フォーマット)したカードは、このカメラで正しく記録できるように、初期化を行ってください。
また、以下のような場合も[カード初期化]を行ってください。
- カードの中が画像やデータでいっぱいになったとき
- カードエラーが表示されたとき
注意
カードを初期化すると、カードに記録されている内容は、画像だけでなくすべて消去されます。プロテクトをかけた画像も消去されますので、記録内容を十分に確認してから初期化してください。必要な記録内容は、初期化する前に必ずパソコンなどに保存してください。
1. カメラの電源を<ON>にします。
2. <MENU>ボタンを押してメニューを表示します。

3. [
]タブを選択します。


4.[カード初期化]を選択し、<
/SET>ボタンを押します。


5.[OK]を選択し、<
/SET>ボタンを押します。

- カードが初期化されます。
- 初期化が終了すると、メニューに戻ります。

なお、物理フォーマットを行うときは、<
>ボタンを押し、[物理フォーマット]の横に [
]が付いた状態で[OK]を選択して、<
/SET>ボタンを押します。




メモ
物理フォーマットについて
- 物理フォーマットは、カードへの記録/読み出し速度が遅くなったと感じたときなどに行います。
- 物理フォーマットは、カード内の全記憶領域に渡って初期化を行うため、通常のカード初期化よりもやや時間がかかります。
- 物理フォーマット中に[キャンセル]を選択すると、初期化を中止することができます。中止した場合でも、通常の初期化は完了しているため、カードはそのまま問題なく使用できます。
重要
- カード内のデータは、初期化や削除をしても、ファイル管理情報が変更されるだけで、完全には消去されません。譲渡・廃棄するときは、注意してください。また、カードを廃棄するときは、物理フォーマットを行ったり、カードを破壊したりするなどして個人情報の流出を防いでください。
- 新しいEye-Fiカードを使用するときは、カード内のソフトウェアをパソコンにインストールしてから、カメラでカードを初期化してください。
参考
- カード初期化画面に表示されるカードの総容量は、カードに表記されている容量よりも少なくなることがあります。
- このカメラは、MicrosoftからライセンスされたexFAT技術を搭載しています。