操作方法
不要な画像を1枚ずつ選んで消去したり、まとめて消去することができます。なお、プロテクトをかけた画像は消去されません。
重要
消去した画像は復元できません。十分に確認してから消去してください。また、大切な画像は、誤って消去しないようプロテクトをかけてください。


メモ
本文中の絵文字について













* その他、本文中の操作ボタンや設定位置の説明には、ボタンや液晶モニターの表示など、カメラに使われている絵文字を使用しています。
1. カメラの電源スイッチを<ON>にします。

2. <
>ボタンを押します。


3. <
>を押して消去したい画像を再生します。


4.<
>ボタンを押します。


5. 画面の下に消去メニューが表示されます。
[消去]を選び<
>を押すと、表示されている画像が消去されます。


消去したい画像にチェック[
]を付けて、まとめて消去することができます。

1. カメラの電源スイッチを<ON>にします。

2. <MENU>ボタンを押し、メニュー画面を表示します。

3. <
>を押して[
]タブを選びます。<
>を押して[画像消去]を選び、<
>を押します。








4.[選択して消去]を選び<
>を押します。


画像が表示されます。
<
>ボタンを押すと、3画像表示になります。<
>ボタンを押すと、元の表示に戻ります。



5. <
>を押して消去したい画像を選び、<
>を押します。


画面の左上に<
>が表示されます。


他に消去したい画像があるときは、手順5を繰り返します。
6.<
>ボタンを押します。

7.[OK]を選び<
>を押します。

選択した画像が消去されます。

フォルダ内のすべての画像をまとめて消去することができます。
1. カメラの電源スイッチを<ON>にします。

2. <MENU>ボタンを押し、メニュー画面を表示します。

3. <
>を押して[
]タブを選びます。<
>を押して[画像消去]を選び、<
>を押します。








4.[フォルダ内・全画像]を選び<
>を押します。


5. フォルダ選択画面から、消去したいフォルダを選び<
>を押します。


6. [OK]を選び<
>を押します。

選択したフォルダ内のすべての画像がまとめて消去されます。

カード内のすべての画像をまとめて消去することができます。
1. カメラの電源スイッチを<ON>にします。

2. <MENU>ボタンを押し、メニュー画面を表示します。

3. <
>を押して[
]タブを選びます。<
>を押して[画像消去]を選び、<
>を押します。








4. [カード内・全画像]を選び<
>を押します。


5. [OK]を選び<
>を押します。

カード内のすべての画像がまとめて消去されます。
