カメラに異常が発生すると、エラー画面が表示されます。表示される内容に従って対応してください。

エラーメッセージと対処方法一覧
エラー番号 | メッセージ | 対処方法 |
Err 01 | カメラとレンズの通信不良です。レンズの接点を清掃してください | ・カメラ/レンズの接点を清掃してください。 ・バッテリーを抜き差ししてください。 ・キヤノン純正のレンズを使用してください。 ・上記の方法で正常に戻らない場合は、キヤノンのサービスセンターにカメラ・レンズの点検・修理をご相談ください。(注1) |
Err 02 | カードにアクセスできません。カードを入れなおすか、交換するか、このカメラで初期化してください | ・メモリーカードを抜き差ししてください。 ・メモリーカードを交換してください。 ・メモリーカードを初期化してください。(注2) |
Err 04 | カードがいっぱいになったため、記録できませんでした。カードを交換してください | ・メモリーカードを交換してください。 ・不要な画像を消去し、空き容量を増やしてください。 ・メモリーカードを初期化してください。(注2) |
Err 06 | センサークリーニングができませんでした。電源スイッチを入れなおしてください | ・電源スイッチを < ON >に合わせ、電源を入れ直してください。 ・上記の方法で正常に戻らない場合は、キヤノンのサービスセンターにカメラの点検・修理をご相談ください。(注1) |
Err10,20,30,40,50,60,70,80,99 | エラーが発生したため撮影できません。電源スイッチを入れなおすか、電池を入れなおしてください | ・電源スイッチを < ON > に合わせ、電源を入れ直してください。 ・バッテリーを抜き差ししてください。 ・キヤノン純正のレンズを使用してください。 ・上記の方法で正常に戻らない場合は、キヤノンのサービスセンターにカメラ・レンズの点検・修理をご相談ください。(注1) |
注1 下記の「重要」をご参照ください。
注2 下記の「注意」をご参照ください。
重要
上記の対処を行ってもエラーが表示されるときは、EOS・サポートナビ(canon.jp/eos-navi)から修理をお申し込みいただくか、エラー番号を控えて別紙の修理お問合せ専用窓口にご相談ください。
注意
- カードを初期化すると、カードに記録されている内容は、画像だけでなくすべて消去されます。プロテクトをかけた画像も消去されますので、記録内容を十分に確認してから初期化してください。必要なデータは、初期化する前に必ずパソコンなどに保存してください。
- メモリーカードを初期化する方法については、使用説明書をご参照ください。