|
■
|
排紙口で用紙が詰まったとき
|
|
つぎのように操作してください。 |
|
|
1. |
排紙口から、詰まっている用紙をゆっくり引き出します。 |
|
排紙口から用紙が見えていないときは、本体内部から用紙を取り除いてください。
本体内部からの用紙の取り除き方は、次の「本体内部で用紙が詰まったとき」の項目をご参照ください。 |
|
|
 |
|
|
2. |
[セット]キーを押します。 |
|
アプリケーションソフトから印刷していたときは、パソコンの画面の表示にしたがってください。 |
|
|
■
|
本体内部で用紙が詰まったとき
|
|
つぎのように操作してください。 |
|
|
1. |
[オープン]ボタンを押して(1)、スキャナユニットを開きます(2)。 |
|
|
 |
|
|
2. |
詰まった用紙がちぎれないようにゆっくり引き出して取り除きます。 |
|
その際には、必要に応じてプリントヘッドホルダを手で移動させてください。 |
|
|
 |
|
|
■注意 |
|
・ |
本体内部の丸い軸やケーブル、透明フィルムなどそのほかの金属部品には触れないよう、注意して作業してください。 |
|
|
|
・ |
インクが衣類などに付くと落ちにくいので、用紙を取り出す際にはご注意ください。 |
|
|
3. |
カチッと音がするまで、スキャナユニットを押して閉めます。 |
|
|
4. |
[セット]キーを押します。 |
|
アプリケーションから印刷していたときは、パソコンの画面の表示にしたがってください。 |
|
|