はがきスタジオ2007の自動両面印刷機能ではがき(年賀状)に印刷する方法
■概要
はがきスタジオ2007で「インクジェット用はがき(インクジェット用年賀状)」に自動両面印刷する方法についてご案内します。なお、印刷に使用する住所録や文面のデータはあらかじめ作成しておいてください。
<ご注意>
- はがきへの印刷は、<裏面(通信面)→表面(宛名面)>の順で印刷を行ってください。
詳細情報:- はがきスタジオ2007から自動両面印刷機能ではがき(年賀状)に印刷する方法
【詳細1】はがきスタジオ2007から自動両面印刷機能ではがき(年賀状)に印刷する方法
ここではインクジェット紙はがきに印刷する手順を例にご案内します。
なお、印刷する住所録(宛名面)や文面のデータはあらかじめ作成しておいてください。
■操作手順
- メニューの[印刷準備]をクリックします。
※下記画像は、スタートビューを例にしています。
- [印刷準備]ビューが表示されますので、[両面印刷]ボタンをクリックします。

- 両面印刷用の画面に切り替わります。
- 宛先(表面)に対して、文面(通信面)の割り当てを行います。
(1) [両面印刷]の[氏名]の欄より、印刷する宛先(表面)をクリックして表示します。
氏名の左隣にあるチェックボックスをクリックしてチェックマークを入れます。
(2) 画面下部の[宛先に対する文面の割り当てを変更できます]という枠内から、(1)で選んだ宛先(表面)に割り当てる文面(通信面)の画像をクリックします。
(ここでは、[(2)はがき文面]という文面(通信面)の画像を選んでいます。)
(3) 選んだ文面(通信面)の画像がプレビューで表示されます。
※文面の画像は、宛先ごとに割り当てることができます。
別の宛先に切り替える場合には、[氏名]の欄より切り替えたい宛先(氏名)をクリックします。
- 文面の割り当てが完了したら、画面右下<印刷>タブをクリックし、[印刷の範囲]を設定します。
※[印刷の範囲]について、詳しくははがきスタジオの取扱操作説明書をご参照ください。
[自動両面印刷する]にチェックを入れ、[印刷する]をクリックします。

- [両面印刷]画面が表示されます。
[プリンタ (プリンタ名、給紙方法)]、[両面印刷:用紙の種類 (宛名面、文面)]、[履歴の更新]の設定を行い、[印刷]ボタンをクリックします。
※各設定について詳しくははがきスタジオの取扱説明書をご参照ください。

- [印刷ガイド]ウィンドウが開きます。
自動両面印刷では、最初に宛名面(表面)の印刷を行います。
そのため、宛名面が先に印刷されるよう、はがきをプリンタにセットしてください。セット完了後、[印刷]をクリックします。
■メモ:印刷位置を調整する方法
印刷位置の調整は、画面右下の<印刷調整>タブから行います。
戻る
この質問の対象商品(商品ごとの詳細は本文内を参照してください。)
PIXUS MP970 / PIXUS MP960 / PIXUS MP950 / PIXUS MP830 / PIXUS MP810 / PIXUS MP800 / PIXUS MP790 / PIXUS MP770 / PIXUS MP610 / PIXUS MP600 / PIXUS MP520 / PIXUS MP500 / PIXUS MP470
|