対処方法
ソフトウェアインストールの無線セットアップで、「プリンターを検出できませんでした」ダイアログが表示された場合、下記項目1~4の順番で確認を行ってください。
1-1. プリンター、アクセスポイントまたはルーターの電源が入っていない場合、電源を入れてください。電源がすでに入っている場合は、電源を一旦切り、再度電源を入れプリンター、アクセスポイントまたはルーターを再起動してください。
1-2. プリンターはアクセスポイントまたはルーターの近くにおいてセットアップを行ってください。
2-1. プリンター本体のWiFiランプが点灯しているか確認してください。
WiFiランプが点灯している場合は、次の2-2,2-3を確認してください。
2-2. 本体パネルから接続状態が有効になっていることを下記に従って確認してください。
Step 1.

本体パネルの[ ホーム ] 画面から
ボタンを使用して [ セットアップ ] を表示し、ファンクションボタン(A)をタッチします。


Step 2.



Step 3.



Step 4.



Step 5.



Step 6.

[ 無線LAN設定表示 ] が表示されたら[ 接続状態 ] が有効になっていることを確認してください。
接続状態が有効になっていない(無効になっている)場合、プリンター本体がアクセスポイントまたはルーターと接続できていません。本体設定からやりなおしてください。
手順は [
プリンターを無線接続で使う方法
] を参照してください。
2-3. ネットワークキーを確認してください。
間違ったネットワークキーを入力した可能性があります。再度ネットワークキーを本体パネルから入力し直してください。
問題が解決しない場合は、次の項目 [ 3. セキュリティソフトのファイアーウォールの設定を見直す ] を確認してください。
3-1. ファイアーウォールソフトが必要なネットワーク通信を妨げています。
【確認方法】
セキュリティソフトのファイアーウォールソフトの動作が無線セットアップのための通信を妨げてる可能性があります。
セキュリティソフトのファイアーウォールソフトを一旦停止した状態でインストールを行ってください。
インストール完了後は、セキュリティソフトのファイアーウォールソフト動作させてください。キヤノンのソフトウェアがネットワークアクセスしようとしていることを警告するメッセージが、パソコン画面上に表示されたらアクセスを常に許可するように設定してください。
注意
- セキュリティソフトのファイアーウォールソフトの動作の停止の仕方は、セキュリティソフトに付属のマニュアルを参照するか、ソフトウェアメーカーにお問い合わせください。
重要
- セキュリティソフトのファイアーウォール動作を停止する際は、インターネットとの接続を一旦切ってください。
問題が解決しない場合は、次の項目 [ 4. アクセスポイントまたはルーターの設定を見直す ] を確認してください。
4-1. 下記設定がなされている場合、無線セットアップに必要な通信が妨げられています。
設定を変更する必要があります。設定を変更したらインストールを行ってください。
注意
- アクセスポイントの設定を変更する方法については、アクセスポイントに付属のマニュアルを参照するか、メーカーにお問い合わせください。変更に伴う注意事項については、アクセスポイントに付属のマニュアルを参照するか、メーカーにお問い合わせください。
- MACアドレスフィルタリング機能を設定している
アクセスポイントで、プリンターのMACアドレスを許可する設定に変更してください。
- パソコンとプリンターで同一のSSIDを追加プライバシーセパレーター機能を有効に設定している
プライバシーセパレーターを無効にしてください。
- パソコンとプリンターで異なるSSIDを使い、プライバシーセパレーター機能を有効にしている
パソコンとプリンターで同一のSSIDを使用してください。
参考
- プリンターのMACアドレスの確認方法
Step 1.

本体パネルの[ ホーム ] 画面から
ボタンを使用して [ セットアップ ] を表示し、ファンクションボタン(A)をタッチします。


Step 2.



Step 3.



Step 4.



Step 5.



Step 6.

[ 無線LAN設定表示 ] が表示されたら 
ボタンを使用して [ MACアドレス ] 確認してください。

