対処方法
- 無線セットアップを行う際の準備/環境について
プリンターを無線接続でお使いになるために必要な準備及び手順の流れについて [
プリンターを無線接続でお使いになるために必要な環境及び接続手順の流れについて
] を参照下さい。
- 無線LAN の手動設定に必要な情報を確認しよう
ご使用のアクセスポイントまたはルーターに接続するために、以下の情報が必要です。
ご使用のアクセスポイントまたはルーターを確認して、以下の情報をメモしてください。
- アクセスポイント名/ ネットワーク名:
※ SSID と表記されることもあります。
特定のアクセスポイントを指定するための識別名です。
- ネットワークキー:
※暗号化キー、WEP キー、WPA/WPA2 パスフレーズ、事前共有キーと表記されることもあります。
通信内容を盗み見られないようにするための設定に必要なパスワードです。
1.



2.



3.


[はい]を選んで、OK ボタンを押します。
無線LAN 接続が有効になると、Wi-Fi ランプ(青色)(D)が点灯します。
4.

[手動設定]を選んで、OK ボタンを押します。
5.

メモしたアクセスポイント名を選んで、OK ボタンを押します。
参考
- 近隣のアクセスポイントを表示することがあります。
- 全角文字は正しく表示されませんが、選ぶことができます。
6.

上のどちらかの画面が表示されることを確認して、右のファンクションボタンを押します。
上の画面が表示されない場合は、手順 9 に進んでください。
7.

メモしたネットワークキーを入力し、左のファンクションボタン(E)を押します。
中央のファンクションボタン(F)で文字入力モードを切り替えることができます。
アルファベットの大文字と小文字は正しく入力してください。
参考
- 文字入力のしかた
本製品では、画面にキーボードが表示されたとき、文字を入力することができます。
以下の手順で行ってください。

1. 画面に上の図のようなキーボードが表示されたら、中央のファンクションボタン(F)を押し、入力したい文字のキーボード画面に切り替えます。
- 画面に表示されるキーボードには、アルファベットの大文字、小文字、数字、記号の4種類があります。中央のファンクションボタンを押すたびに、キーボード画面が切り替わります。
2. 


ボタン(A)(C)でキーボード画面から文字を選び、OK ボタンを押して文字を入力します。




- 入力された文字は画面のキーボード上部(G)に表示されます。
3. 手順 1 〜 2 をくり返して、2文字目以降を入力します。
4. 文字をすべて入力し終わったら、左のファンクションボタン(E)を押します。
※ スペースを挿入したいときは、キーボード画面から[スペース]を選択し、OK ボタンを押します。
※ 文字を挿入したいときは、
ボタンで画面の(G)の部分を選択し、
ボタンでカーソルを挿入したい位置の右の文字に移動させてから、文字を入力します。




※ 文字を削除したいときは、
ボタンで画面の(G)の部分を選択し、
ボタンでカーソルを削除したい文字に移動させてから、右のファンクションボタン(B)を押します。




8.

ネットワークキーが正しいことを確認して、OK ボタンを押します。
9.

上の画面が表示されたら、OK ボタンを押します。
参考
- 「アクセスポイントへの接続に失敗しました」と表示された場合は、OK ボタンを押したあと、ネットワークキーが正しいか確認し、入力し直してください。それでも接続できない場合は、別冊の『ネットワーク設置で困ったときには』を参照してください。
- パソコンと接続してご使用になるためには、ドライバーなどのソフトウェアをパソコンのハードディスクにコピーする(インストールする)ことが必要です。インストールには、約20分かかります(ご使用のパソコンの環境、およびインストールされるアプリケーションソフトの数によって異なります)。
重要
- すべてのプログラムをあらかじめ終了しておいてください。
- セキュリティソフトウェアのファイアウォール機能を使用している場合、キヤノンのソフトウェアがネットワークにアクセスしようとしていることを警告するメッセージが表示される場合があります。警告メッセージが表示されたら、アクセスを常に許可するように設定してください。
- 管理者(Administrators グループのメンバー)としてログオンしてください。
- セットアップCD-ROMが手元にない方は弊社ウェブサイトより対象のソフトウェアをダウンロードし、[ ダウンロードしたファイルを使って無線接続 (Macintosh) ] に従ってインストールして進めてください。
1.

パソコンの電源を入れて、『セットアップCD-ROM』をCDROMドライブに入れます。
2.

CD-ROM フォルダーの[Setup]アイコンをダブルクリックし、次に表示された画面で、管理者の名前とパスワードを入力し、[OK]をクリックします。
参考

CD-ROM フォルダーが自動的に開かない場合は、デスクトップに表示されるCD-ROM アイコンをダブルクリックします。

管理者の名前とパスワードがわからないときは、ヘルプボタンをクリックすると、対処方法が表示されます。
3.

[おまかせインストール]をクリックします。
ドライバー、アプリケーションソフト、電子マニュアル(取扱説明書)がインストールされます。
参考
- インストールするアプリケーションソフトなどを選びたいときは、[選んでインストール]をクリックしてください。
4.

[インストール]をクリックします。
5.

[ネットワーク接続で使用する]を選んで、[次へ]をクリックします。
画面の指示に従って、インストールを進めてください。
6.

[プリンターの検出]画面が表示されたら、[次へ]をクリックします。
7.

[Canon IJ Network Tool](キヤノン・アイジェイ・ネットワーク・ツール)画面が表示されたら、[プリンター]から[xxx series]を選んで[次へ]をクリックします。
参考
xxx にはお使いの機種名が入ります。
重要

- 本製品が検出されなかった場合は、[プリンターを検出できませんでした]ダイアログボックスが表示されます。プリンターが検出しない場合は [ プリンターが見つからない(「プリンターを検出できませんでした」メッセージが表示される) ] を参照して対処してください。
1.

[プリンターとスキャナーの登録]画面が表示されたら、[プリンターを登録]をクリックします。
- ご使用のOS に合わせて、インストールを進めてください。
Mac OS X
v.10.6.x v.10.5.x -> 2-A
v.10.4.11 -> 2-B
参考
- [Canon xxx series]のあとに続いている英数字は、本製品のBonjour サービス名またはMAC アドレスです。
- 本製品が表示されない場合は、以下のことを確認してください。
- 本製品の電源が入っていること
- セキュリティソフトウェアのファイアウォール機能がオフになっていること
- パソコンがアクセスポイントに接続されていること
2-A Mac OS X v.10.6.x/v.10.5.x
Mac OS X v.10.4.11 の場合は -> 2-B
(1)

[Canon xxx series canonijnetwork]を選んで[追加]をクリックします。
-> 3
参考
xxx にはお使いの機種名が入ります。
2-B Mac OS X v.10.4.11
(1)

[プリンタリスト]ウィンドウが表示されたら、[追加]をクリックします。
参考
- [使用可能なプリンタがありません。]画面が表示されたら、[追加]をクリックしてください。
(2)

[プリンタブラウザ]ウィンドウの[ほかのプリンタ]をクリックします。
(3)

ポップアップメニューから[Canon IJ ネットワーク]を選び、製品一覧に表示される[Canon xxx series]を選んで、[追加]をクリックします。
(4)

プリンターの一覧に[Canon xxx series]が追加されていることを確認します。
-> 3 へ
3.

[プリンターとスキャナーの登録]画面が表示されたら、[スキャナーを登録]をクリックします。
4.

[PC からのスキャン設定]画面で[Canon xxx series]を選び、[OK]をクリックします。
5.

[プリンターとスキャナーの登録]画面で[次へ]をクリックします。
1.

[次へ]をクリックします。
画面の指示に従って、インストールを進めてください。
- インストール中の重要情報
- CANON iMAGE GATEWAY(キヤノン・イメージ・ゲートウェイ)で登録をする場合に必要な情報について

登録画面でシリアルナンバーが自動的に表示されない場合は、下記に記載されているシリアルナンバーを入力してください。
- 本製品内部(イラスト参照)
- 保証書
重要
- 電源が入っている状態でスキャナーユニット(カバー)(A)を開くと、プリントヘッドホルダーが移動しますのでご注意ください。
- [使用状況調査プログラム]画面が表示されたら

使用状況調査プログラムの内容に同意いただけましたら[同意する]をクリックしてください。
[同意しない]をクリックした場合、使用状況調査プログラムはインストールされませんが、本製品は正常にご使用いただけます。
2.

[終了]をクリックして、インストールを終了します。
本製品の操作パネルを使ってスキャンしたいときは、初回のみパソコンを再起動してからご使用ください。
3.

[Canon Solution Menu EX]ダイアログで[OK]をクリックすると、Solution Menu EX が起動します。
『セットアップCD-ROM』を取り出して、大切に保管してください。