対処方法
フォトナビシートにマークを付けて印刷の設定をして、印刷したい写真を選ぶことにより、かんたんに写真を印刷することができます
マークを付けたフォトナビシートを読み込む(スキャンする)と、選んだ画像が印刷されます
マークを付けたフォトナビシートを読み込む(スキャンする)と、選んだ画像が印刷されます

1. 本製品の電源が入っていることを確認します
2. A4の用紙をセットします
参考
- フォトナビシートを印刷するときは、白い紙を使用してください
- フロントフィーダにセットできるのはA4/B5の普通紙のみです。その他の用紙をセットする場合は、オートシートフィーダを使用してください
3.プリンター本体の給紙箇所を確認します。給紙切替ボタンを押すと給紙箇所が切り替わります。ランプが点灯しているほうの給紙箇所から給紙されます
4.メモリーカードをカードスロットにセットします
参考
メモリーカードのセットのしかたについては、各製品のマニュアルをご確認ください
5. フォトナビシートボタンを押します。フォトナビシートメニューが表示されます
6.
ボタンで [ フォトナビシート印刷 ]を選び、OKボタンを押します


7.
ボタンでフォトナビシートに印刷する画像データの範囲を選び、OKボタンを押します。


以下の範囲が選べます
-
[ すべての写真を印刷 ] : 全ての画像を印刷します
[ 印刷枚数を指定 ] : 枚数を指定して印刷します
[ 日付を指定 ] : 画像の日付の範囲を指定して印刷します
参考
メモリーカードに保存されている写真数によっては、日付指定画面が表示されるまで時間がかかる場合があります
8.カラースタートボタンを押して、フォトナビシートの印刷を開始します。フォトナビシートが印刷されます
参考
37枚以上の画像を印刷する場合には、複数枚のフォトナビシートが印刷されます
濃い鉛筆などで塗りつぶして写真の選択や設定をします


A. 用紙のサイズや印刷形式を選びます
B. 必要に応じて、「日付印刷」/「自動写真補正」などを選びます
C. 全ての画像を1部ずつ印刷したいときにマークを付けます ※マークを付けると各画像の部数にマークを付けても無効になり、全て1部ずつ印刷されます
D. 印刷したい部数を選びます(画像の下にあるマークを塗りつぶします)
E. 印刷手順を確認し、実行します
F. フォトナビシートをもう一度、印刷します ※マークを付けるとほかのマークは全て無効になります
重要
- 各項目で、もれがないようにかならずマークを塗りつぶしてください
- フォトナビシートが複数枚あるときは、それぞれのシートのマークを塗りつぶしてください
- 塗りつぶしたマークが薄いと読み込まれないことがあります
1.フォトナビシートで選んだ用紙をセットします
参考
- フォトナビシートを使って画像を印刷する場合の用紙サイズは、L判、2L判、はがき、A4を選ぶことができます
- オートシートフィーダに用紙をセットしてください
2.フォトナビシートボタンを押します
3.
ボタンで[ シート読み取り&印刷 ]を選び、OKボタンを押します


4.原稿台ガラスにフォトナビシートをセットし、OKボタンを押します
マークを塗りつぶした面を下にして、フォトナビシートの左上隅を原稿台ガラスの左上隅にある矢印(原稿位置合わせマーク)に合わせます
マークを塗りつぶした面を下にして、フォトナビシートの左上隅を原稿台ガラスの左上隅にある矢印(原稿位置合わせマーク)に合わせます
フォトナビシートが読み込まれ、指定した写真が印刷されます
重要
- 液晶モニターに[ フォトナビシートの読み取りに失敗しました ]と表示された場合は、OKボタンを押してフォトナビシートにチェックマークもれがないか、またはフォトナビシートの向きや位置を確認してください
- 塗りつぶしたマークが薄いと読み込まれないことがあります
- 印刷中にメモリーカードを抜かないでください
- 原稿台ガラスが汚れている場合、読み込まれないことがあります
- フォトナビシートが汚れている場合、読み込まれないことがあります