現象
本製品をネットワークに接続する前に、必要な準備として以下の2点を確認してください。

(A) アクセスポイントまたはルーター (IEEE802.11b/g/n 対応)
インターネットと自宅内のネットワーク機器(パソコンやプリンターなど)、自宅内のネットワーク機器間のデータ通信の中継装置がアクセスポイントまたはルーターになり、これが必要です。プリンターを無線接続でお使いになるにはこのアクセスポイントまたはルーターがすでに設定されている必要があります。
(B) プリンターを使うパソコンがネットワークに接続されていること
プリンターを使うパソコンがネットワークに接続されているか確認するため、そのパソコンからインターネットのホームページが閲覧できることを確認してください。
注意
- 無線LAN 接続するときのご注意
- アクセスポイントまたはルーターの設定方法や機能については、ご使用の機器のマニュアルを参照するか、メーカーにお問い合わせください。
- パソコンの設定方法については、ご使用のパソコンのマニュアルを参照するか、メーカーにお問い合わせください。
原因と対処方法
プリンターを無線接続で使うためには、まずセットアップ方法を決定する必要があります。
セットアップ方法は、ご使用のアクセスポイントの種類により決定します。
アクセスポイントの種類によっては、ボタンを押すだけでセットアップを簡単に行なえる機能が付いています。
ご使用のアクセスポイントが機能に対応しているかどうかは、アクセスポイントにボタンやマークが付いていることが目印になりますので、まずはボタンやマークを確認してください。
ボタンやマークの場所については、アクセスポイントの取扱説明書か、アクセスポイントメーカーのホームページでご確認ください。

AOSSで設定する

らくらく無線スタートで設定する

WPS(Wi-Fi Protected Setup)で設定する
AOSS / らくらくスタート / WPS いずれのボタンまたはマークがない場合は、手動設定で接続します。
手動で設定する
AOSS ™ は株式会社バッファローの商標です。
らくらく無線スタートは、NEC アクセステクニカ株式会社の登録商標です。