現象
プリンターのネットワーク設定情報を初期化するには、プリンター本体での操作を行うか、パソコンからIJ Network Tool(アイジェイ・ネットワーク・ツール)を使って初期化を行うかの2通りの操作が可能です。
重要
-
初期化を行うと本製品のLAN接続情報がすべて削除され、印刷できなくなります。再度、LAN接続でご使用になる場合は、セットアップCD-ROMでセットアップを行ってください。初期化を行う際には、十分注意してください。
対処方法
1.プリンターの電源ランプが9回点滅するまで、リセットボタンを長押しします

2.プリンターのリセットボタンを離します
ネットワーク設定情報が初期化されます
重要
-
初期化を行う際は、本製品とパソコンをUSB接続してください。
1.IJ Network Tool(アイジェイ・ネットワーク・ツール)を起動します
2.[プリンター]から設定情報を初期化するプリンターを選びます

3.[設定]メニューから[メンテナンス]を選びます
[メンテナンス]画面が表示されます
4.[初期化]ボタンをクリックします

5.確認メッセージが表示されたら、[はい]ボタンをクリックします

プリンターのネットワーク設定情報の初期化を行います
初期化中は、プリンターの電源を切らないでください
初期化が完了したら、[OK]ボタンをクリックしてください
無線LANで接続していた場合、初期化を行うと通信ができなくなりますので、セットアップCD-ROMでセットアップを行ってください
参考
- 無線LANを有効にする場合
本製品のLANの設定を初期化したあとでも、USB接続でIJ Network Toolを使用して本製品のネットワーク設定を行うことができます。その場合は、本製品のLAN設定を有効にしてから、ネットワーク設定を行ってください。LAN設定は以下の手順で有効にします。
- 電源ランプが10回点滅するまで、リセットボタンを長押しします
- リセットボタンを離します。Wi-Fiランプが点灯します
- 有線LANを有効にする場合
- 電源ランプが11回点滅するまで、リセットボタンを長押しします
- リセットボタンを離します。
項目名 |
初期値 |
無線LAN/有線LANの切換 |
無線LAN:有効にする |
SSID |
BJNPSETUP |
通信モード |
インフラストラクチャー |
無線LANセキュリティ |
無効 |
IPv4 IPアドレス |
自動設定 |
IPv6 IPアドレス |
自動設定 |
プリンター名設定* |
プリンター名(半角英数字で最大15文字) |
TCP/IP設定 |
IPv4 & IPv6 |
WSDの有効/無効(WSD設定) |
有効 |
タイムアウト設定(WSD設定) |
1分 |
Bonjourの有効/無効(Bonjour設定) |
有効 |
サービス名(Bonjour設定) |
Bonjourのサービス名(半角英数字で最大52文字) |
LPRプロトコル設定 |
有効 |
無線LAN間欠受信 |
有効 |
有線LAN間欠受信 |
有効 |
* ご使用のプリンターにより異なります。