プリンタードライバーで部門別ID管理を設定する方法
本体で部門別ID管理設定をしたあと、コンピューターでドライバーの設定をして印刷します。
本体での設定
ドライバーの設定/印刷
参考情報 ―部門別ID管理機能使用のメリット―
本体側でユーザーの認証を行います。
グループごとに、プリンターのコストを管理できます。
グループごとのプリント履歴を管理できます。
1.
(設定/登録)→[管理設定]→[ユーザー管理]→[部門別ID管理]を押します。
2.
[ON]→[暗証番号の登録]を押します。

暗証番号を登録しない場合は、[OK]を押し、「ドライバーの設定/印刷」の手順1へ進みます。
3.
[登録]を押します。
4.
部門と暗証番号を
〜 (テンキー)で入力します。
(1)[部門ID]を押したあと、部門IDを入力します。
(2)[暗証番号]→[暗証番号]を押したあと、暗証番号を入力します。
(3)[確認入力]を押して、同じ暗証番号を入力したあと、[OK]を押します。
7桁未満の数字を入力しても、先頭に「0」が追加されて7桁の数字として設定されます。ただし、ログイン時には、先頭の「0」の入力を省略できます。例えば、「2」、「02」、「002」と入力しても、すべて「0000002」として設定されますが、ログイン時には「2」、「02」、「002」と入力してもログインできます。
また、「0」、「00」のような「0」だけの連数字はシステム管理部門IDまたは暗証番号として登録することはできません。
5.
[OK]→[OK]を押します。
部門別ID管理が設定されます。
Windowsの場合
Macの場合
1.
Windowsコントールパネルの[プリンタとFAX]/[デバイスとプリンター]から、ドライバー画面を表示します。
■Windows XPの場合:
(1)[スタート] → [プリンタとFAX](または[スタート] → [コントロールパネル] → [プリンタとその他のハードウェア] → [プリンタとFAX])をクリックします。
(2)お使いのデバイスのアイコンを右クリックして、[プロパティ]をクリックします。
■Windows 7の場合:
(1)[ ](スタート) → [デバイスとプリンター]をクリックします。
(2)お使いのデバイスのアイコンを右クリックして、[プリンターのプロパティ]をクリックします。
■Windows 8/8.1の場合:
(1)デスクトップで画面右側のチャームを表示したあと、[ 設定]→[コントロールパネル]→[デバイスとプリンター]をクリックまたはタップします。
(2)お使いのデバイスのアイコンを右クリックして、[プリンターのプロパティ]をクリックします。

■Windows 10の場合:
(1)[ ]を右クリックして、[コントロールパネル]→[デバイスとプリンターの表示]をクリックします。
(2)お使いのデバイスのアイコンを右クリックして、[プリンターのプロパティ]をクリックします。
2.
[デバイスの設定]をクリックします。

3.
[ユーザー管理機能]-[部門別ID管理]を選択 → [設定]をクリックします。

4.
[暗証番号の設定を許可する]を選択したあと、[部門ID]と[暗証番号]に「本体での設定」の手順4で設定した部門IDと暗証番号を入力します。
[白黒指定時は部門別ID管理を行わない]:白黒(モノクロ)印刷時は、部門別ID管理されずに出力されます。
[デバイス側で認証処理を行う]:デバイス側で認証処理を行います。
5.
[部門ID/暗証番号の設定]ダイアログボックスで、[OK]をクリックします。
6.
ドライバー画面で、[OK]をクリックします。
7.
アプリケーションソフトウェアのメニューから、「印刷」を選択します。
8.
お使いのプリンターを選択したあと、[OK]をクリックします。
印刷が開始されます。部門ごとの印刷枚数が、本体でカウントされます。
※ドライバのバージョンによって、手順が異なりますのでご注意ください
■LIPS LXドライバ V2.35未満 / PSドライバ V3.50未満の場合
1.
印刷する文書を表示したあと、アプリケーションソフトウェアの[ファイル]メニューから[プリント]を選択します。
2.
お使いのプリンターを選択したあと、[特別処理]パネルを選択します。

3.
[部門別ID管理機能を使う]を選択したあと、[設定]をクリックします。
4.
「本体での設定」の手順で設定した部門と暗証番号を入力します。
メモ
|
デバイスで暗証番号を登録していない場合、[暗証番号]は空欄にします。 |
5.
[部門ID暗証番号の設定]ダイアログで、[OK]をクリックします。
6.
[プリセット]から[別名で保存]を選択します。
7.
保存するプリセットの名前を入力したあと、[OK]をクリックします。
部門別ID管理の設定が[プリセット]に保存されます。
次回以降、部門別ID管理機能を使用して印刷するときは、[プリント]ダイアログの[プリセット]からプリセットを選択します。
8.
[プリント]をクリックします。
印刷が開始されます。部門ごとの印刷枚数が、本体でカウントされます。
■LIPS LXドライバ V2.35以降 / PSドライバ V3.50以降の場合
1.
アップルメニューから[システム環境設定]を選択し、次に[プリントとスキャン]を選択します。
2.
お使いのプリンターを選択したあと、[オプションとサプライ]をクリックします。

3.
[ユーティリティ]をクリックします。

4.
[プリンタユーティリティを開く]をクリックします。
5.
[部門別ID管理機能を使う]をクリックし、手順4で設定した部門IDと暗証番号を入力ます。
 |
→ |
 |
メモ
|
デバイスで暗証番号を登録していない場合、[暗証番号]は空欄にします。 |
6.
[設定の保存]をクリックします。
7.
画面をすべて閉じます。
8.
アプリケーションソフトウェアのメニューから、「印刷」を選択します。
9.
お使いのプリンターを選択したあと、[OK]をクリックします。
印刷が開始されます。部門ごとの印刷枚数が、本体でカウントされます。
このページのトップへ
この質問の対象商品(商品ごとの詳細は本文内を参照してください。)
iR-ADV C2020 / iR-ADV C2020F / iR-ADV C2030 / iR-ADV C2030F / iR-ADV C2030F-R / iR-ADV C2218F-V / iR-ADV C2220 / iR-ADV C2220F / iR-ADV C2230F / iR-ADV C350F / iR-ADV C3320F / iR-ADV C3330 / iR-ADV C3330F / iR-ADV C5030 / iR-ADV C5030F / iR-ADV C5035 / iR-ADV C5035F / iR-ADV C5035F-R / iR-ADV C5045 / iR-ADV C5045F / iR-ADV C5051 / iR-ADV C5051F / iR-ADV C5051F-R / iR-ADV C5235 / iR-ADV C5235F / iR-ADV C5240 / iR-ADV C5240F / iR-ADV C5250 / iR-ADV C5250F / iR-ADV C5255 / iR-ADV C5255F / iR-ADV C7055 / iR-ADV C7065 / iR-ADV C7260 / iR-ADV C7270 / iR-ADV C9065 PRO / iR-ADV C9075 PRO / iR-ADV C9270 PRO / iR-ADV C9280 PRO / iR-ADV 4025 / iR-ADV 4025F / iR-ADV 4035 / iR-ADV 4035F / iR-ADV 4045 / iR-ADV 4045F / iR-ADV 4225 / iR-ADV 4225F / iR-ADV 4235 / iR-ADV 4235F / iR-ADV 4245 / iR-ADV 4245F / iR-ADV 6055 / iR-ADV 6065 / iR-ADV 6065-R / iR-ADV 6075 / iR-ADV 6255 / iR-ADV 6265 / iR-ADV 6275 / iR-ADV 6555 / iR-ADV 6560 / iR-ADV 6565 / iR-ADV 6575 / iR-ADV 8085 PRO / iR-ADV 8095 PRO / iR-ADV 8105 PRO / iR-ADV 8085 B / iR-ADV 8095 B / iR-ADV 8105 B / iR-ADV 8205 PRO / iR-ADV 8285 PRO / iR-ADV 8295 PRO / iR-ADV 8205 B / iR-ADV 8285 B / iR-ADV 8295 B / iR-ADV 8585 / iR-ADV 8595 / iR-ADV 8505 / iR-ADV 8585B / iR-ADV 8595B / iR-ADV 8505B
|