LX-D5500用のプリンタードライバーは、お客さまが使用されるマゼンタインクタンクの型番によって、インストールするドライバーの種類が異なります。誤った組み合わせでドライバーを使用すると、正しい色味で出力できませんので、以下の情報を参考に、十分ご注意の上インストールを行ってください。
※インクタンクの型番については、お客さまのプリンター管理者にご確認ください。 ※プリンター管理者の方は、以下をご確認のうえ、正しいドライバーをインストールしてください。
※従来のマゼンタインク BJI-P511M をご使用中のお客さまは下記をご参照ください。
型番BJI-P511Mのマゼンタインク(従来のマゼンタインク)をご使用中のお客さまで、新マゼンタインク BJI-P512Mに切り替える予定のないお客さまは、BJI-P511M用のプリンタードライバーを下記よりダウンロードしてご使用ください。
32bit用ドライバー 64bit用ドライバー
型番確認方法 LX-D5500のインクタンクドアを開け、マゼンタインクタンク背ラベルの型番を確認してください。(右図参照)
型番BJI-P511Mのマゼンタインク(従来のマゼンタインク)をご使用中のお客さまで、今後新マゼンタインク BJI-P512Mに切り替える予定のお客さまは、簡単操作ガイド ラベルプリンター LX-D5500 新マゼンタインク切り替え手順を参考の上、切り替え作業を行ってください。 ※新マゼンタインクに切り替えると、赤系統の色再現範囲が広がるメリットがありますが、マゼンタを使用した色味が変化する場合がありますのでご注意ください。 ※一度新マゼンタインクに切り替えると、従来のマゼンタインクには戻せないのでご注意ください。
新マゼンタインクタンク BJI-P512M をご使用中のお客さまは、プリンタードライバーをインストールする際のご注意(BJI-P512Mをご使用中のお客さま)をご参照ください。
新マゼンタインク切り替え手順については、簡単操作ガイド ラベルプリンター LX-D5500 新マゼンタインク切り替え手順をご参照ください。
以上になります。
LX-D5500