印刷データの消去(リセット)方法(LBP5910F/5910/5900SE/5900)
ここでは、プリンタ内のデータを消去(リセット)する方法を説明します。
パソコン側の操作でプリントを中止しても、すでにプリンタに一部データが送られている場合、プリントジョブが終わらないことがあります。
そのような場合に、プリンタ側で現在実行中の処理やすべての作業を以下の手順で中止することができます。
プリンタ内のデータを消去(リセット)する方法としては、以下の3つの方法があります。
INDEX
- プリントをキャンセルする方法(ジョブキャンセル)
- 現在実行中の処理を中止する(ソフトリセット)
- すべての作業を中止する(ハードリセット)
■プリントをキャンセルする方法(ジョブキャンセル)
現在実行中のプリントをキャンセルしたいときは、次の操作で「ジョブキャンセル」を実行します。
ジョブキャンセルは、そのときデータ受信中またはデータ処理中のジョブをキャンセルすることができます。
次のプリントデータやまだデータ処理が始まっていないジョブには影響しません。
【重要】
・ |
ジョブキャンセルは、必ずデータ処理をしているとき(ジョブランプ点灯または点滅中)に行ってください。
ジョブランプが消灯しているときに[ジョブキャンセル]をしてもジョブキャンセルは行われません。 |
・ |
すでにデータ処理が終わり印刷処理中(給紙動作が始まった状態)のデータは、キャンセルできません。
その場合、その次のプリントデータがキャンセルされることがありません。 |
・ |
プリンタ専用でないプリンタドライバから送信されたプリントデータが混在している場合、複数のデータがキャンセルされることがあります。 |
・ |
ジョブキャンセルを行ったときに、「03 ジョブ
キャンセル」と表示されてもジョブがキャンセルされてないことがあります。
また、パスワード入力前のセキュアプリントジョブやボックスに保存するジョブはキャンセルすることはできません。 |
手順 |
※下記操作は、必ずパソコン側の送信データを削除した後に行ってください。 |
1 |
[ジョブキャンセル]を押します。 |
2 |
ジョブキャンセルをする場合、[実行]を押します。 |
 |
「03 ジョブ
キャンセル」が表示され、処理中のプリントデータがキャンセルされます。 |
 |
「00 インサツ
カノウ」が表示されたら、ジョブキャンセル完了です。 |
 |
戻る
現在実行中の処理を中止する(ソフトリセット)
現在実行中の処理を中止したいときは、次の操作で「ソフトリセット」を実行します。
ソフトリセットは、すべてのインタフェースに受信されたプリントデータや処理中のジョブ、プリンタメモリ内のプリントデータを消去します。
【重要】
・ |
必ずパソコン側でプリント中止の操作を行ってからプリンタ側でプリント中止(ソフトリセット)の操作を行ってください。 |
・ |
ソフトリセットを行うと、そのときプリント中のデータやすべてのインタフェースで受信中のデータは消去されますので、再度パソコンからプリントしてください。 |
・ |
他のインタフェースのデータでも、すでにメモリに受信されたデータはすべて消去されます。ネットワークで使用しているときは、他のパソコンからのデータに影響しないように、この操作を行ってください。 |
・ |
ハードリセットを行うと、プリンタのRAMに保存されているフォームデータなどの登録ファイルはすべて消去されますが、ソフトリセットでは消去されません。 |
手順 |
※下記操作は、必ずパソコン側の送信データを削除した後に行ってください。 |
1 |
[リセット]を押します。
※リセットメニューが表示されます。 |
 |
2 |
[<]、[>]で「ソフトリセット」を選択し、[実行]を押します。
|
 |
「03 ソフト リセット」の表示が消えたらソフトリセットが完了します。 |
戻る
■すべての作業を中止する(ハードリセット)
何らかの理由で、すべての処理やすでにメモリに受信されたデータを消去したいときは、次の操作で「ハードリセット」を実行します。
ハードリセットは、すべてのインタフェースに受信されたプリントデータや処理中のジョブ、プリンタメモリ内のプリントデータを消去します。
【重要】
・ |
データの受信中にリセットした場合、まだメモリに受信していないデータは、リセット処理後に受信されます。
ただし、正しくプリントされないことがあります。 |
・ |
他のインタフェースのデータでも、すでにメモリに受信されたデータはすべて消去されます。
ネットワークで使用しているときは、他のパソコンからのデータに影響しないように、この操作を行ってください。 |
・ |
ハードリセットを行うと、プリンタのRAMに保存されているフォームデータなどの登録ファイルはすべて消去されます。 |
手順 |
※下記操作は、必ずパソコン側の送信データを削除した後に行ってください。 |
1 |
[リセット]を押します。
※リセットメニューが表示されます。 |
 |
2 |
[<]、[>]で「ソフトリセット」を選択します。 |
 |
3 |
[実行]を押し続け、「ハードリセット」と表示されたら離します。
※ |
「ハードリセット」が表示されるまで(約 3 秒)押す続けます。
3 秒未満の場合は、「ソフトリセット」の操作になります。 |
|
 |
「03 ハード リセット」の表示が消えたらハードリセットが完了します。 |
戻る
この質問の対象商品(商品ごとの詳細は本文内を参照してください。)
LBP5900 / LBP5900SE / LBP5910 / LBP5910F
|