対処方法
USB環境でのプリンタドライバのインストール手順(インストーラを使用する場合)について説明しています。以下の手順で、ドライバをインストールしてください。
お使いのプリンタがUSB接続に対応しているかどうかは、各プリンタドライバの対応機種の一覧を参照してください。
重要
- プリンタドライバのインストールを開始する前に、プリンタの電源をOFFにしてください。インストール中に画面で指示があったときに電源をONにします。
- お使いのプリンタによっては、USB環境の場合、デバイス情報取得機能および部門管理機能を使用することができません。詳細については、ヘルプを参照してください。
- お使いのプリンタをUSBで接続したい場合、機種によってはオプションのUSBインターフェースボードが必要になる場合があります。
- お使いの機種によっては、あらかじめプリンタのページ記述言語選択(プラグ&プレイ)機能をお使いのプリンタドライバにあわせて設定しておく必要があります。ページ記述言語選択(プラグ&プレイ)機能の設定方法については、本体に付属のマニュアルを参照してください。
1.インストーラを起動して、画面の指示に従います。
詳細は、
[手動でポートを設定する場合
]の手順1〜5を参照してください。
2.[USB接続でインストール]を選択したあと、[次へ]をクリックします。

3.「インストール開始後は中止することができません。よろしいですか?」 というメッセージが表示されたら、[はい]をクリックします。
インストールが開始されます。
4.次の画面が表示されたら、プリンタ本体とコンピュータをUSBケーブルで接続して、プリンタの電源を入れます。

メモ
Windows XPをお使いの場合は、次に表示されるダイアログボックスで、[ソフトウェアを自動的にインストールする(推奨)]を選択して、[次へ]をクリックします。
5.[次へ]をクリックします。

お使いの機種によっては、この画面は表示されません。手順6へ進みます。
6.[再起動]または[終了]をクリックします。
以上でインストールの作業が終了しました。