対処方法
プリントサーバーにするパソコンに対してプリンターの共有設定を行います。以下の手順では、プリントサーバーとするパソコンにプリンタードライバーのインストールが済んでいる場合の設定方法を説明します。インストールが済んでいない場合の設定については、「インストール中に設定する」を参照してください。
重要
- プリントサーバーのOSとパソコンのOSが 32 ビット版と 64 ビット版とで異なる場合、ネットワークを介したドライバーのインストールができないことがあります。
- ドメイン環境でプリントサーバーを設定する場合は、ネットワーク管理者にご相談ください。
1. 管理者のアカウントでパソコンにログオンする
2. プリンターフォルダーを開く
- 表示方法はこのページの最後にある「参考」を参照してください。
3. 設定するプリンターのアイコンを右クリックし、[プリンターのプロパティ]または[プロパティ]をクリックする

4. [共有]タブをクリックし、[このプリンターを共有する]を選んだあと、共有名を入力する


MEMO:
[共有オプションの変更]が表示されたとき
- [共有オプションの変更]をクリックします。

5. 必要に応じて追加ドライバーをインストールする
- この作業は、
クライアントにインストールする(LBP6240/LBP6230) を行う際に、プリントサーバーとはプロセッサバージョン(32 ビット/64 ビット)が異なるパソコンにインストールしたいときに必要です。
5-1. [追加ドライバー]をクリックする
5-2. 追加するドライバーを選び、[OK]をクリックする

- 追加するドライバーはプリントサーバーのOSに応じて、次のように選択してください。
プリントサーバー | 追加するドライバー |
32 ビット版OS | [x64]にチェックマークを付けます。 |
64 ビット版OS | Windows XP/Server 2003 - [バージョン]が[Windows 2000、Windows XPおよびWindows Server 2003]の項目にチェックマークを付けます。 Windows Vista/7/8/Server 2008/Server 2012 - [プロセッサ]が[x86]の項目にチェックマークを付けます。 |
Windows Vista/7/8/Server 2008/Server 2012の場合に、32 ビット版と 64 ビット版のどちらなのかがわからないときは、このページの最後にある「参考」を参照してください。
5-3. User Software CD-ROM/DVD-ROMをパソコンにセットする
- ホームページからダウンロードしたプリンタードライバーをお使いの場合は、追加するドライバー(プリントサーバーと異なるプロセッサバージョンのプリンタードライバー)もダウンロードしてください。

MEMO:
- [CD-ROM/DVD-ROMセットアップ]画面が表示されたときは、[終了]をクリックします。
5-4. [参照]をクリックする

5-5. 追加するドライバーが収録されているフォルダーを指定し、Infファイルを選んだあと、[開く]をクリックする

- 追加するドライバーが収録されているフォルダーは次のように指定してください。
プリントサーバーが 32 ビット版OSの場合
- CD-ROM/DVD-ROMまたはダウンロードしたファイル内の[CARPS2]
[x64]
[Driver]フォルダーを指定します。


プリントサーバーが 64 ビット版OSの場合
- CD-ROM/DVD-ROMまたはダウンロードしたファイル内の[CARPS2]
[32BIT]
[Driver]フォルダーを指定します。


5-6. [OK]をクリックする

6. [OK]をクリックする

プリンターを有線LANまたは無線LAN接続でお使いの場合は、プリンタードライバーのインストール時にプリントサーバーの設定をまとめて行うこともできます。インストール中のパソコンをプリントサーバーに設定するときは、インストール時の[プリンター情報の設定]画面で[プリンターを共有する]にチェックマークを付けてください。
重要
USB接続の場合は、インストール中にプリントサーバーの設定を行うことはできません。インストール後に、上記に記載されている手順で設定してください。
メモ
インストールするときの全体的な手順については
プリンタードライバーをインストールする(LBP6240/LBP6230)
を参照してください。



- [プリンターを共有する]
チェックマークを付けると、インストール中のパソコンをプリントサーバーに設定します。
- [共有名]
共有プリンターの名前を入力します。
- [追加ドライバー]
追加ドライバーは、
クライアントにインストールする(LBP6240/LBP6230)
を行う際に、プリントサーバーとはプロセッサバージョン(32 ビット/64 ビット)が異なるパソコンにインストールしたいときに必要です。

参考

- Windows XP Professional/Server 2003
[スタート]
[プリンタとFAX]を選びます。

- Windows XP Home Edition
[スタート]
[コントロールパネル]
[プリンタとその他のハードウェア]
[プリンタとFAX]の順にクリックします。



- Windows Vista
[スタート]
[コントロールパネル]
[プリンタ]をクリックします。


- Windows 7/Server 2008 R2
[スタート]
[デバイスとプリンター]を選びます。

- Windows 8/Server 2012
画面の左下隅を右クリック
[コントロールパネル]
[デバイスとプリンターの表示]を選びます。


- Windows Server 2008
[スタート]
[コントロールパネル]を選ぶ
[プリンタ]をダブルクリックします。




- お使いのWindowsが、32 ビット版か 64 ビット版かわからない場合は、次の手順で確認することができます。

1. [コントロールパネル]を表示する
- Windows Vista/7/Server 2008
[スタート]
[コントロールパネル]を選びます。

- Windows 8/Server 2012
画面の左下隅を右クリック
[コントロールパネル]を選びます。


2. [システム]を表示する
- Windows Vista/7/8/Server 2008 R2/Server 2012
[システムとセキュリティ]または[システムとメンテナンス]
[システム]をクリックします。

- Windows Server 2008
[システム]をダブルクリックします。

3. プロセッサバージョンを確認する
- 32 ビット版のとき
[32ビットオペレーティングシステム]と表示されます。
- 64 ビット版のとき
[64ビットオペレーティングシステム]と表示されます。
