対処方法
給紙箇所ごとに、セットした用紙のサイズと種類を登録します。この登録を行うことで最適なプリント結果を得ることができます。
重要
用紙の種類は必ず正しく登録してください。特に厚紙など、特別な種類の用紙にプリントする場合は正しく登録されていないと画像不良が起こる可能性があり、定着器が汚れたり紙の巻きつきが発生したりして、修理が必要になる場合もあります。
1. 給紙箇所に用紙をセットする
メモ
- それぞれの給紙箇所で使用できる用紙については、[ 使用できる用紙(LBP9950Ci/LBP9900Ci) ]を参照してください。
- 用紙のセット方法は、[ 給紙カセットに用紙をセットする(LBP9950Ci/LBP9900Ci) ]を参照してください。
2. [
](設定/登録)を押す

3. [環境設定]→[用紙設定]→[用紙の設定]を押す
4. 給紙箇所のボタンに、セットした用紙と同じ用紙サイズを表示させる

各ボタンは、それぞれ次の給紙箇所を示しています。

2段カセットペディスタル・AD3装着時

4-A-1. サイズが自動認識されて表示されるため、表示されたサイズが正しいかを確認
メモ
- 表示されたサイズがセットした用紙のサイズと異なる場合は、用紙が正しくセットされていない可能性があります。[ 給紙カセットに用紙をセットする(LBP9950Ci/LBP9900Ci) ]を参照して用紙をセットし直してください。
- 定形サイズの用紙をセットしたのに、用紙サイズが「ユーザー設定」と表示される場合は、[ユーザー設定サイズ]→[設定取消]を押してください。正しいサイズが自動認識されて画面に表示されるようになります。

4-B-1. 用紙をセットした給紙箇所のボタンを選択→[ユーザー設定サイズ]を押す
4-B-2. 用紙サイズを入力→[OK]を押す
メモ
数値を入力するかわりに、用紙サイズが登録されているボタン([S1]〜[S5])を選択することもできます。
5. 用紙をセットした給紙箇所のボタンを選択→[設定]を押す
6. セットした用紙と同じ用紙種類を選択→[OK]→[OK]を押す
用紙種類は、簡易設定画面または詳細設定画面から選択できます。簡易設定画面に表示されない用紙は、[詳細設定へ]を押して、詳細設定画面から選択してください。

簡易設定画面


詳細設定画面
メモ
- セットした用紙の用紙種類が詳細設定画面のリストにない場合は、その用紙種類をリストに登録できます。
- 消耗品確認画面からも用紙のサイズと種類を登録できます。詳しくは、プリンターに付属のCD-ROMに収められている「e-マニュアル」(HTMLマニュアル)を参照してください。