対処方法
印字がかすれる場合は、以下の内容を参照して対処してください。
トナーカートリッジ残量が少なくなっていませんか?
- トナーカートリッジの残量を確認して、必要に応じてトナーカートリッジを交換してください。
適切な用紙を使用していますか?
- 使用できる用紙を確認して、適切な用紙に交換してください。また、用紙サイズと種類を正しく設定してください。
紙粉の多い用紙を使用していませんか?(LBP654C/LBP652C/LBP651C)
- 紙粉の多い用紙を使用すると、画像がかすれたり、すじが入ったりすることがあります。<紙粉による画像不良補正>を<ON>に設定すると、改善されることがあります。設定方法については、「ユーザーズガイド」を参照してください。canon.com/oip-manualでご覧いただくことができます。

- <ON>に設定すると、印刷速度が遅くなる場合があります。
トナーカートリッジを交換した直後にかすれますか?
- 新しいトナーカートリッジに交換した直後に印刷すると印字がかすれる場合は、<カートリッジ交換後かすれ軽減>を<ON>に設定すると、改善されることがあります。設定方法については、「ユーザーズガイド」を参照してください。canon.com/oip-manualでご覧いただくことができます。

- <ON>に設定したときは、次回トナーカートリッジ交換時から有効になります。
- トナーカートリッジ交換直後にトナーを均一にならす時間が必要になります。
用紙の種類や使用環境によって、印刷がかすれたり印字ムラが出ますか?(LBP654C/LBP652C/LBP651C)
- <定着改善モード>の設定を変更してください。改善効果は<モード1>よりも<モード2>の方が強くなります。<モード1>から試してください。設定方法については、「ユーザーズガイド」を参照してください。canon.com/oip-manualでご覧いただくことができます。

- 改善効果を強くすると、用紙がカールしたり、印刷速度が遅くなったりする場合があります。
湿度が高い環境で使用していませんか?(LBP654C/LBP652C/LBP651C)
- <定着汚れ改善2>を<モード2>に設定すると改善されることがあります。設定方法については、「ユーザーズガイド」を参照してください。canon.com/oip-manualでご覧いただくことができます。

- <モード2>に設定すると、用紙がカールすることがあります。
急激な温度変化がある環境に本機を設置していませんか?
- 本機の設置環境に急激な温度変化があると、結露が発生して画像や文字が薄くなったりにじんだりすることがあります。<本体内結露除去モード>を<ON>に設定すると本体内の結露を除去します。また、温度変化により自動的に実行される場合があります。設定方法については、「ユーザーズガイド」を参照してください。canon.com/oip-manualでご覧いただくことができます。

- 結露除去を実行中は、正しく印刷されずに白紙が出力される可能性があります。
- <ON>に設定したときに結露除去の効果を持続させるためには、常に本体の電源を入れておく必要があります。