使い方にあった受信モードを選択する(MF4270)
ここでは、受信モードの選び方および、設定方法について説明します。
受信モード(FAX/TELの切り替え)設定方法については、「受信モード=<FAX/TEL>の詳細設定方法」をご参照ください。
INDEX
- 受信モードを選択する
- 受信モードを設定する
■受信モードを選択する
以下に従って、適切な受信モードを選択します。
モード |
呼び出し |
<ジドウ> |
●ファクス受信時
ファクスを自動で受信します。
●電話受信時
応答しません。 |
<ルス TEL> |
●ファクス受信時
留守番電話機の呼び出し音が鳴り、ファクスを自動で受信します。
●電話受信時
留守番電話機の呼び出し音が鳴り、メッセージを録音します
。 |
<FAX/TEL> |
●ファクス受信時
ファクスを自動で受信します。
●電話受信時
外付け電話機が鳴ります。電話に応答してください。 |
<シュドウ> |
●ファクス受信時
外付け電話機が鳴ります。
受話器を取るか、[オンフック]キーを押し、[スタート]キーを押してファクス受信します。
または、外付け電話機の受話器を取り、リモート受信機能を使ってファクス受信します。
●電話受信時
外付け電話機が鳴ります。電話に応答してください。 |
※ |
リモート受信機能は、受信モードが<シュドウ>で外付け電話機が接続されている場合に便利です。外付け電話機の受話器を取って2桁のリモート受信ID(初期値:25)を入力することで、ファクスを受信できます。 |
※ |
<ルスTEL>の場合は、留守番電話機を本製品に接続してください。
接続方法につきましては、「外装箱から出したMF4270を設置する」をご参照ください。 |
※ |
<FAX/TEL>または<シュドウ>の場合は、外付け電話機を本製品に接続してください。接続方法につきましては、「外装箱から出したMF4270を設置する」をご参照ください。 |
※ |
初期設定では、<1 ジュシンモード>が<ジドウ>設定されています。
本体に外付け電話が接続されていて、ファクスや電話を受信すると、外付け電話の呼び出し音が鳴るよう設定されています。外付け電話機が鳴っている間は電話に出ることができます。
呼び出し音を鳴らさないようにするには、[初期設定/登録]→<6 ファクスセッテイ>→<4 ジュシン キノウ セッテイ>→<2 チャクシン ヨビダシ>を<OFF>にしてください。 |
戻る
■受信モードを設定する
受信モードの設定 |
液晶表示 |
1 |
[初期設定/登録]を押します。 |
|
2 |
[ (-)]または[ (+)]ボタンを押し、<6 ファクスセッテイ>を選択し、[OK]ボタンを押します。 |
|
3 |
[ (-)]または[ (+)]ボタンを押し、<1 ジュシンモード>を選択し、[OK]ボタンを押します。 |
|
4 |
[ (-)]または[ (+)]ボタンを押し、受信モードを選択し、[OK]ボタンを押します。
|
|
5 |
[ストップ/リセット]を押し、待受画面に戻ります。
|
2008/02/05 |
TUE |
10:00 |
ジドウ |
ヒョウジュン |
|
以上で設定は完了です。 |
戻る
■関連情報
戻る
この質問の対象商品(商品ごとの詳細は本文内を参照してください。)
MF4270
|