プラグ・アンド・プレイでのインストール方法(WindowsVista) |
1 |
コンピュータとプリンタのUSBケーブルが外されていることを確認します。
※ |
USBケーブルの接続は【手順 4】で行います。この段階ではまだ接続しないでください。 |
|
2 |
付属の電源コードを本体の裏側にある電源ソケットに差し込みます。
アース線をアース端子に接続したあと、電源コードのプラグを電源コンセントに差し込み、主電源スイッチの(A)を押して電源を入れます。 |
 |
3 |
本体後部のUSBキャップ(A)の紐を引いて取り外します。 |
 |
4 |
MF8450とコンピュータをUSBケーブル(A)で接続します。
※ |
新しいハードウェアウィザードが表示された場合は、[キャンセル]をクリックしてインストールを続けてください。 |
|
 |
5 |
コンピュータの電源を入れ、WindowsVistaを起動し、管理者モードでログオンします。 |
6 |
「新しいハードウェアが見つかりました」画面が開いたら、[ドライバソフトウエアを検索してインストールします]をクリックします。 |
 |
7 |
「ユーザーアカウント制御」画面が開いたら、[続行]をクリックします。 |
 |
8 |
「CanonMF8400 に付属のディスクを挿入してください」画面が開いたら、[ディスクはありません。他の方法を試します]をクリックします。 |
 |
9 |
「このデバイス用のドライバソフトウエアが見つかりませんでした。」画面が開いたら、[コンピュータを参照してドライバソフトウエアを検索します]をクリックします。 |
 |
10 |
「次の場所でドライバソフトウエアを検索します」の箇所で、「ドライバのダウンロードとインストール前の準備」で作成されたフォルダを指定し、「サブフォルダも検索する」にチェックを入れ、[次へ]をクリックします。
※ |
[参照]ボタンをクリックして、解凍したフォルダを指定してください。 |
※ |
フォルダの場所が分からない場合は、「C:\」「D:\」など、ルートドライブ名の指定だけでも構いません。
この場合、ファイルの検索に時間がかかることがあります。 |
|
 |
ファイルの検索が完了すると、自動的にインストールを開始します。 |
 |
「このデバイス用のソフトウエアは正常にインストールされました。」画面が表示されたら、[閉じる]をクリックします。 |
 |
デスクトップ上に「デバイス ドライバソフトウエアが正しくインストールされました。」というふきだしが表示されます。
※ |
ふきだし表示は、時間が経つと自動的に消えます。 |
|
 |
以上で、プリンタドライバのインストールは完了です。
|