MF4370dn機種仕様
INDEX
- 基本仕様
- プリンタ機能の主な仕様
- スキャナ機能(USBスキャン)の主な仕様
- スキャナ機能(ネットワークスキャン)の主な仕様
- ネットワーク機能の主な仕様
- ファクシミリ機能の主な仕様
- 動作環境
- 使用できる用紙/原稿
- 同梱品
- オプション品/消耗品
■基本仕様
Satera MF4370dn
モノクロレーザ複合機
(コピー/ファクス/プリンタ/スキャナ/ネットワーク機能搭載)
標準価格 |
オープン価格* |
型番 |
MF4370dn |
商品コード |
2711B024 |
JANコード |
4960999573830 |
発表日 |
2009年1月16日 |
発売日 |
2009年1月22日 |
* |
オープン価格商品の価格は取扱販売店へお問い合せください。 |
|
 |
基本仕様/コピー機能 |
形式 |
パーソナルデスクトップ |
原稿台方式 |
固定式 |
感光体種類 |
OPC |
複写/記録方式 |
間接静電転写方式 |
定着方式 |
オンデマンド定着方式 |
読取方式 |
CIS |
複写原稿 |
シート・ブック原稿・立体物(最大2kgまで) |
最大原稿サイズ |
原稿台 |
A4(最大216mm×297mm) |
ADF(自動原稿送り装置) |
A4/リーガル(最大216mm×356mm) |
ADF原稿セット可能枚数 |
約35枚(A4、80g/m2) |
ADF原稿セット可能サイズ |
A4/A5/レター/リーガル |
ADF原稿交換速度 |
20枚/分 |
用紙サイズ |
A4/B5/A5/レター/リーガル/エグゼクティブ/封筒(長形3号/洋長形3号)/日本郵政製はがき*1/往復はがき |
カセット給紙可能サイズ |
A4/B5/A5/レター/リーガル/エグゼクティブ/封筒(長形3号/洋長形3号)/日本郵政製はがき*1/往復はがき |
両面印刷可能用紙サイズ |
A4/レター:普通紙(標準対応) |
コピー時欠け幅(最大) |
先端6.5mm、左右5.5mm、後端6.5mm |
コピー時解像度 |
読み取り |
文字モード |
600dpi×600dpi |
写真モード |
600dpi×600dpi |
文字/写真モード |
300dpi×300dpi(文字写真モード+時:600dpi×600dpi) |
書き込み |
600dpi×600dpi |
階調 |
256階調 |
ウォームアップタイム*2 |
10.0秒以下
(温度:20℃、湿度:65%。本製品の主電源スイッチを入れてから待受画面が表示されるまで) |
ファーストコピータイム*3 |
原稿台 |
9.0秒以下(A4) |
両面印刷機能 |
コピー |
ADF |
片面→両面
(ADFからの読み込みは片面のみ対応) |
原稿台 |
片面→両面、両面→両面
(原稿台からの読み込みは、手動で原稿を置き直します) |
プリント |
○ |
FAX |
○ |
連続複写速度*4(A4等倍) |
22枚/分(片面コピー時)、5.5枚(11ページ)/分(両面コピー時) |
複写倍率 |
等倍 |
1:1±1.0% |
縮小 |
A4→B5、B5→A5、A4→A5 |
拡大 |
A5→A4、A5→B5、B5→A4 |
ズーム |
50%〜200%(1%刻み) |
給紙方式 |
カセット |
A4(普通紙) |
約250枚 |
日本郵政製はがき |
約20枚 |
封筒 |
約20枚 |
手差しトレイ |
A4(普通紙) |
1枚 |
日本郵政製はがき |
1枚 |
封筒 |
1枚 |
最大 |
約251枚 |
濃度調整 |
自動濃度調整およびマニュアル |
連続複写 |
1〜99枚 |
排紙容量 |
約100枚 |
インタフェース |
USB2.0 Hi-Speed*5/100Base-TX/10Base-T*6 |
電源 |
AC100V、50Hz/60Hz |
最大消費電力 |
約580W以下 |
待機消費電力 |
通常スタンバイ時 |
約9W以下 |
スリープ時 |
約3W以下 |
本体寸法(幅×奥行き×高さ) |
390×442×455mm(原稿給紙トレイ/用紙カセット取付時) |
設置スペース(幅×奥行き) |
590×1013mm |
本体重量(カートリッジ含む) |
約13kg |
使用環境 |
温度:10℃〜30℃
湿度:20%〜80%(相対湿度・結露しないこと) |
付属品一覧 |
付属品の一覧につきましてはこちらからご確認ください。 |
※ |
オープン価格商品の価格は、取扱販売店へお問い合わせください。 |
※ |
発売当初適合していたエコマーク基準は2017年4月に失効されました。
2014年5月1日制定のエコマーク商品類型No.155「複写機・プリンタなどの画像機器Version1」には適合しておりません。 |
*1 |
インクジェット用のはがきを使用することはできません。 |
*2 |
ウォームアップ時間は、本製品の使用状況や環境によって異なることがあります。 |
*3 |
コピー開始から終了までの時間。原稿台使用時。節約モードからの復帰直後と電源投入後を除きます。 |
*4 |
原稿台使用時。用紙サイズやデータ量により遅くなることもあります。 |
*5 |
USB2.0 Hi-Speedでのご使用は、パソコン側がUSB2.0 Hi-Speedに対応している必要があります。またUSB2.0 Hi-Speedインタフェースは、USB1.1の上位互換ですのでUSB1.1としてもご使用いただけます。 |
*6 |
対応プロトコルはTCP/IPのみです。 |
戻る
■プリンタ機能の主な仕様
プリンタ機能 |
動作モード |
CARPS2 |
解像度 |
データ処理 |
600dpi×600dpi |
プリント |
1200dpi相当×600dpi |
印刷範囲 |
用紙 |
上下余白6.0mm、左右余白5.0mm |
封筒 |
上下余白10.0mm、左右余白7.3mm |
スムージング処理 |
スーパー・スムージング・テクノロジー |
連続プリント速度 |
基本仕様に準ずる |
プリントサイズ |
A4/B5/A5/レター/リーガル/エグゼクティブ/封筒(長形3号/洋長形3号)/日本郵政製はがき*1/往復はがき/不定形サイズ*2 |
給紙方法 |
基本仕様に準ずる |
*1 |
インクジェット用のはがきを使用することはできません。 |
*2 |
手差し給紙のみ。 |
戻る
■スキャナ機能(USBスキャン)の主な仕様
スキャナ機能 |
型式 |
カラースキャナ |
読取方式 |
CIS |
最大読取サイズ |
216mm×356mm |
解像度
(主走査×副走査) |
原稿台 |
600dpi×1200dpi |
ADF |
600dpi×600dpi |
階調(入力/出力) |
グレースケール |
8bit/8bit |
カラー |
24bit/24bit (RGB各色8bit/8bit) |
読取速度 |
グレースケール |
1.5ms/line (600dpi) |
カラー |
4.5ms/line (600dpi) |
対応OS |
Windows2000/WindowsXP/WindowsVista/MacOSX |
ドライバ |
TWAIN準拠/WIA (Windows XP/Windows Vistaのみ)* |
戻る
■スキャナ機能(ネットワークスキャン)の主な仕様
スキャナ機能 |
型式 |
カラースキャナ |
読取方式 |
CIS |
読取解像度 |
75dpi 100dpi 150dpi 200dpi 300dpi |
最大読取サイズ |
216mm×356mm |
光学解像度
(主走査×副走査) |
原稿台 |
300dpi×300dpi |
ADF |
300dpi×300dpi |
読取速度
(転送速度含まず) |
グレースケール |
0.75msec/line (300dpi) |
0.65msec/line (300dpi) |
0.75msec/line (300dpi) |
カラー |
4.5msec/line (300dpi) |
3.93msec/line (300dpi) |
4.5msec/line (300dpi) |
対応OS |
Windows2000/WindowsXP/WindowsServer2003/WindowsVista/WindowsServer2008 |
ドライバ |
TWAIN準拠 |
戻る
■ネットワーク機能の主な仕様
ネットワーク機能 |
インタフェース |
100Base-TX/10Base-T ×1 |
対応プロトコル |
TCP/IP |
共有機能 |
プリンタ/スキャナ/PCファクス/リモートUI |
戻る
■ファクシミリ機能の主な仕様
ファクシミリ機能 |
型式 |
送受信兼用機 |
適用回線 |
一般回線、ファクシミリ通信網(16Hz)、NCC回線 |
走査線密度 |
8dot/mm×3.85line/mm(標準)
8dot/mm×7.7line/mm(ファイン)
8dot/mm×7.7line/mm(シャシン)
8dot/mm×15.4line/mm(スーパーファイン) |
通信速度 |
33,600、31,200、28,000、26,400、24,000、21,600、19,200、16,800、14,400、12,000、9,600、7,200、4,800、2,400bps(自動フォールバック機能付き) |
符号化(データ圧縮)方式 |
MH、MR、MMR |
通信モード |
G3 |
最大送信原稿サイズ |
A4 |
受信原稿サイズ |
A4/レター |
電送時間 |
ページ当り約3秒*1(スーパーG3時) |
ハーフトーン |
256階調 |
メモリ受信 |
最大約256枚*2(4MB) |
送信機能 |
ワンタッチダイヤル |
8ヶ所 |
短縮ダイヤル |
100ヶ所 |
グループダイヤル |
最大8ヶ所×50宛先 |
同報送信 |
最大124宛先 |
その他 |
メモリ送信、オートリダイヤル |
通信管理 |
通信管理レポート、送信結果レポート、受信結果レポート |
その他*3 |
デュアルアクセス、FAX/TEL自動切り替え*4 *5 *6、留守番電話接続機能、メモリバックアップ |
*1 |
電送時間の条件はA4判原稿を標準的画質(8×3.85line/mm)33.6Kbpsで送ったときの速さです。これは画像情報のみの電送時間で通信制御は含まれておりません。実際の通信時間は原稿の内容、相手機種、回線の状態によって異なります。 |
*2 |
搭載メモリをFAX受信にのみ割り当てた場合の容量であり、他機能との併用により変動します。また、メモリの増設はできません。
ITU-T(国際電気通信連合の通信規格などを制定する部門)標準チャートNo.1、MMR 標準モードによる。 |
*3 |
ナンバーディスプレイには対応しておりません。 |
*4 |
接続する電話機の種類によっては発信や着信が正常に動作しないこともあります。 |
*5 |
本製品に接続する電話機が、黒電話(600型、601型等)を含む、金属ベル内蔵電話機の場合は、呼出音が小さかったり、呼出音が鳴らない可能性があります(黒電話とは、以前に一般家庭で普及していた旧式の黒い電話機の総称です)。 |
*6 |
FAX/TEL切り替え時にメッセージは流れません。 |
戻る
■動作環境
●対応OS一覧*1 *2
|
日本語Windows |
Mac OS |
Windows
Vista |
Windows
XP |
Windows
2000 |
Windows Me
Windows 98 |
Windows
Server 2003/2008 |
X |
USB2.0 Hi-Speed*2 |
● |
● |
● |
× |
× |
・プリンタドライバ:10.2.8以降
・スキャンドライバ/ファクスドライバ: 10.3.9以降 |
USB1.1 |
● |
● |
● |
× |
× |
100Base-TX/10Bse-T |
● |
● |
● |
× |
● |
*1 |
USB/USB2.0Hi-Speed対応は、そのインタフェースを標準搭載しているパソコン(Windows/Macintosh)が対象です。 |
*2 |
USB2.0Hi-Speedでご使用の場合は、Windows XP SP1以降/Windows 2000 SP4以のOS環境が必要です。 |
●動作環境(推奨)
OSが問題なく動作できる環境であること。
対応OS |
CPU |
メモリ |
ハードディスク空き容量 |
Windows Vista*1 |
1GHz以上のCPU |
最低512MB(推奨1GB) 以上 |
115MB(推奨200MB) 以上 |
Windows XP*1 |
Pentium Family 300MHz以上のCPU |
最低128MB(推奨256MB) 以上 |
115MB(推奨200MB) 以上 |
Windows 2000*1 |
Intel Pentium 133MHz以上のCPU |
最低64MB(推奨128MB) 以上 |
115MB(推奨200MB) 以上 |
Windows Server 2003*1 |
133MHz以上のCPU |
最低128MB(推奨256MB) 以上 |
115MB(推奨200MB) 以上 |
Windows Server 2008*1 |
1GHz以上のCPU |
最低128MB(推奨256MB) 以上 |
115MB(推奨200MB) 以上 |
Mac OS 10.2.8以降 |
OSシステムに準拠 |
115MB(推奨200MB) 以上 |
●ハードウェア環境
ハードウェア環境 |
Windows対応パソコンまたはWindows互換パソコン |
MacOS X10.2.8以降のOSが動作するPowerPC搭載機またはMacOS X 10.4.4以降のOSが動作するIntelプロセッサ搭載機。
詳細はアップル社ホームページ(http://www.apple.com/jp/)にてご確認ください。 |
MacOSはドライバ本体非同梱。Webダウンロードでの提供となります。 |
CD-ROMドライブまたは、CD-ROMへのアクセスが可能なネットワーク環境。 |
戻る
この質問の対象商品(商品ごとの詳細は本文内を参照してください。)
MF4370dn
|
|