対処方法
トナーがなくなりプリントできない状態になると、タッチパネルディスプレイに交換方法が表示されます。このようなとき、カートリッジを交換してください。

[後で処理]を押した場合は、カートリッジをすぐに交換しなくても初期設定/登録の設定、原稿の読み込みなどの操作は続けることができます。
重要
- カートリッジは必ず本製品専用のものを使ってください。
- カートリッジの交換は、カートリッジ交換のメッセージが表示されてから行ってください。
- カートリッジの交換は、本製品のプリント中に行わないでください。
- 当初同梱されているカートリッジの寿命は、交換用キヤノン純正品の約半分です。
メモ
- タッチパネルディスプレイに表示される[前の手順へ]、[次の手順へ]を押して、交換方法を確認することができます。
- トナーがなくなり中断したプリントジョブは、カートリッジ交換後自動的に再開します。