対処方法
タッチパネルディスプレイに[#0751]と表示された場合
タッチパネルディスプレイに[#0752]と表示された場合
タッチパネルディスプレイに[#0753]と表示された場合
タッチパネルディスプレイに[#0755]と表示された場合
タッチパネルディスプレイに[#0801]と表示された場合
タッチパネルディスプレイに[#0802]と表示された場合
タッチパネルディスプレイに[#0804]と表示された場合
タッチパネルディスプレイに[#0806]と表示された場合
タッチパネルディスプレイに[#0808]と表示された場合
タッチパネルディスプレイに[#0810]と表示された場合
タッチパネルディスプレイに[#0812]と表示された場合
タッチパネルディスプレイに[#0813]と表示された場合
タッチパネルディスプレイに[#0839]と表示された場合
ジョブや操作が正常に終了していない場合は終了コードを確認し、表示されている終了コードに応じて必要な処理を行ってください。終了コードは、システム状況画面のジョブ履歴の詳細情報画面で確認することができます。
送受信ジョブが正常に終了しない場合は、終了コードが通信管理レポートや送信/受信結果レポートの通信結果欄にプリントされます。
サーバが立ち上がっていない場合は、送信先を確認してください。
送信先に接続できないまたは途中で断線したなど、ネットワークが切れている場合は、ネットワークを確認してください。
1.電子メール/I ファクスのSMTPサーバ名の設定が間違っています。
SMTPサーバ名が正しく設定されているかを確認してください。SMTPサーバ名は、
(初期設定/登録)→[システム管理設定]→[ネットワーク設定]→[電子メール/Iファクス]→[SMTPサーバ]で確認することができます。

2.ドメイン名、電子メールアドレスが設定されていません。
DNSドメイン名と電子メールアドレスが正しく設定されているかを確認してください。DNSドメイン名は、
(初期設定/登録)→[システム管理設定]→[ネットワーク設定]→[TCP/IP設定]→[IPv4設定](または[IPv6設定])→[DNS設定]→[DNSホスト名/ドメイン名設定]→[ドメイン名]で確認することができます。

電子メールアドレスは、
(初期設定/登録)→[システム管理設定]→[ネットワーク設定]→[電子メール/Iファクス]→[電子メールアドレス]で確認することができます。

3.メールサーバが立ち上がっていません。
メールサーバが正常に動作しているか、ネットワーク管理者に確認してください。
4.ネットワークがつながっていません。
ネットワークが正常に動作しているか、ネットワーク管理者に確認してください。
5.原稿をカラーで電子メール送信するときに、何らかのエラーが発生しました。
何度か送信をやりなおしてください。それでも送信できない場合は、ネットワークが正常に動作しているか、ネットワーク管理者に確認してください。
ファイル送信時または電子メールの送信時に、Socket、Select エラーなどTCP/IP でのエラーが発生しました。以下の対処方法をお試しください。
1.ネットワークケーブルとコネクタの状態を確認してください。
2.
(初期設定/登録)→[システム管理設定]→[ネットワーク設定]→[SMB設定]→[SMBクライアントを使用]が[ON]になっているか確認してください。

3. 宛先のホスト名が正しく設定されているかを確認してください。ホスト名は、[宛先表]を押して宛先を選択したあと[詳細情報]を押して確認することができます。
4.ワークグループ名が正しく設定されているかを確認してください。ワークグループ名は、
(初期設定/登録)→[システム管理設定]→[ネットワーク設定]→[SMB 設定]→[ワークグループ名]で確認することができます。

5.
(初期設定/登録)→[システム管理設定]→[ネットワーク設定]→[SMB設定]→[次へ]→[LMアナウンスを使用]を[ON]に設定してみてください。

6.Windowsファイアウォールを有効にすると、設定によってはファイル共有を使用できないことがあります。「
Windowsファイアウォールについて
」を参照して、[ファイルとプリンタの共有]または[ファイルとプリンターの共有]を使用できるようにしてください。
7.上記をすべて確認しても正常に動作しない場合は、本製品の主電源スイッチを入れなおしてください。
1.TCP/IPが正しく動作していないため送信できません。
初期設定/登録内のTCP/IP設定を確認してください。
2.IPアドレスが設定されていません。
初期設定/登録内のTCP/IP設定を確認してください。
3.本製品立ち上げ時、DHCP、RARP、BOOTPのいずれかでIPアドレス割り当てが行われていません。
初期設定/登録内のTCP/IP設定を確認してください。
メモ
TCP/IP設定の確認方法については、「
本体にIPアドレスを設定する
」を参照してください。
1.電子メールの送信またはIファクス送受信のためSMTPサーバとの通信をしている際に、メールサーバ側の要因でタイムアウトエラーが発生しました。
SMTPが正常に動作しているかどうか確認してください。また、ネットワークの状態を確認してください。
2.SMTPの動作、宛先の設定、ファイルサーバの状態を確認してください。
SMTP接続中にSMTPサーバからエラーが返ってきた場合は、SMTPが正常に動作しているかどうか確認してください。また、ネットワークの状態を確認してください。
宛先の設定が正しくない場合は、設定をしなおしてください。
ファイルサーバへの送信時にサーバ側の要因でエラーが発生した場合は、ファイルサーバの状態や設定内容を確認してください。
1.SMTPサーバ名の設定が間違っています。
SMTPサーバ名が正しく設定されているかを確認してください。SMTPサーバ名は、
(初期設定/登録)→[システム管理設定]→[ネットワーク設定]→[電子メール/Iファクス]→[SMTPサーバ]で確認することができます。

2.DNSサーバのドメイン名が間違っています。
DNSドメイン名が正しく設定されているかを確認してください。DNSドメイン名は、
(初期設定/登録)→[システム管理設定]→[ネットワーク設定]→[TCP/IP設定]→[IPv4設定](または[IPv6設定])→[DNS設定]→[DNSホスト名/ドメイン名設定]→[ドメイン名]で確認することができます。

3.DNSサーバ名の設定が間違っています。
DNSサーバ名が正しく設定されているかを確認してください。DNSサーバ名は、
(初期設定/登録)→[システム管理設定]→[ネットワーク設定]→[TCP/IP設定]→[IPv4設定](または[IPv6設定])→[DNS設定]→[DNSサーバアドレス設定]→[プライマリDNSサーバ]と[セカンダリDNSサーバ]で確認することができます。

4.DNSサーバとの接続ができませんでした。
DNSサーバが正常に動作しているかを、ネットワーク管理者に確認してください。
1. ファイルサーバに送信したとき、指定されたディレクトリ名に一致するものがありませんでした。
宛先を確認してください。
2.フォルダへのアクセス権がありません。
サーバ側でフォルダへのアクセスを許可するように設定してください。
1.ファイルサーバ送信時に指定されたユーザ名あるいはパスワードが間違っています。
宛先のユーザ名あるいはパスワードを変更してください。
2.電子メール/Iファクス送信時に指定した宛先が間違っています。
電子メール/Iファクスの宛先を確認してください。
1.FTPサーバと通信をしている際に、タイムアウトエラーが発生しました。
FTPサーバが正常に動作しているかどうか確認してください。また、ネットワークの状態を確認してください。
2.FTPサーバの動作、宛先の設定、ファイルサーバの状態を確認してください。
FTP接続中にFTPサーバからエラーが返ってきた場合は、FTP サーバが正常に動作しているかどうか確認してください。また、ネットワークの状態を確認してください。
宛先の設定が正しくない場合は、設定をしなおしてください。
ファイルサーバへの送信時にサーバ側の要因でエラーが発生した場合は、ファイルサーバの状態や設定内容を確認してください。
1.Iファクスを受信したときにPOPサーバ接続エラーが発生しました。
初期設定/登録のPOPサーバ名設定を確認してください。また、POPサーバの動作確認、ネットワークの状態確認をしてください。
2.POPサーバとの接続中にPOPサーバからエラーが返ってきました。
初期設定/登録のPOPサーバ名設定を確認してください。また、POPサーバの動作確認、ネットワークの状態確認をしてください。
3.POPサーバとの接続中にサーバ側の要因でタイムアウトエラーが発生しました。
初期設定/登録のPOPサーバ名設定を確認してください。また、POPサーバの動作確認、ネットワークの状態確認をしてください。
POPサーバのパスワード設定が間違っています。

POPサーバ名が間違っています。

電子メール/I ファクス(ネットワーク設定)のSMTP認証(SMTP AUTH)のユーザ名、またはパスワードが間違っています。

メモ
電子メール/I ファクス送信に必要な本体の設定については、「
電子メール/Iファクス送信に必要な本体設定
」を参照してください。