対処方法
- 電源コードが、本製品とコンセントに確実に差し込まれているか確認してください。
- 電源コードから電気が供給されているか確認してください。
別の電源コードを使うか、コードが途中で切れていないか電圧計で確認してください。
- 電源スイッチをオンにしてください。
本製品が起動するまで、しばらくお待ちください。
操作パネルの[
](節電)を押して、スリープモードを解除してください。

[
](スタート)を押しても入力無効音が鳴り、動作を開始しない場合は、本製品で実行できない組み合わせが設定されている可能性があります。設定内容を、再度確認してください。

- 給紙カセットまたは手差しトレイに用紙が正しくセットされているか確認してください。
- 紙づまりが起きているかどうか確認してください。
- 本製品の電源スイッチをオフにし、10 秒以上待ってからスイッチをオンにしてください。
問題が解決するとエラーランプが消え、ディスプレーは基本画面に戻ります。エラーランプが点滅したままの場合は、電源コードを抜き、お近くのキヤノン販売店または「キヤノンお客様相談センター」にご連絡ください。
プリンタードライバーをアンインストールしてから、再度インストールしてください。
通常LPRは、プリントに使用するアプリケーションソフトウェア名やファイル名を元にしたジョブ名を送信します。しかし、ジョブ名が255バイト以上になると、正常に送信できなくなります。このときは、プリントするファイル名を短くしてください。
正しいプリンターを選択しているか確認してください。プリンターフォルダーで確認/設定することができます。
ポートの設定を確認してください。
(1)プリンターフォルダーを表示します。

[スタート]メニューから[設定]→[プリンタ]を選択します。


[スタート]メニューから[プリンタとFAX]を選択します。

[スタート]メニューから[コントロールパネル]を選択して、[プリンタとその他のハードウェア]→[プリンタとFAX]の順にクリックします。

[スタート]メニューから[コントロールパネル]を選択して、[プリンタ]をクリックします。


[スタート]メニューから[デバイスとプリンター]を選択します。

[スタート]メニューから[コントロールパネル]を選択して、[プリンタ]をダブルクリックします
(2)本製品のアイコンを右クリックし、[プリンターのプロパティ](または[プロパティ])を選択します。
(3)[ポート]タブをクリックします。
(4)[印刷するポート]の一覧で、お使いになるプリンターのIPアドレスとプリンター名のポートが選択されていることを確認します。
- 選択されていない場合は、該当するポートを選択し、[OK]を押します。
- 該当するポートがない場合は、「TCP/IP環境でプリントするためのポート設定」を参照して、新しいポートを作成してください。
IPアドレスが正しく設定されているか確認してください。
DHCP、BOOTP、RARPのいずれかを使用してIPアドレスを設定する場合は、DHCP、BOOTP、RARPが動作していることを確認してください。
ネットワークの設定を確認してください。
以下を確認してください
- 無線LANルーターやアクセスポイントとの距離が50 m 以内(通信速度および環境条件により異なります)
- 無線LANルーターやアクセスポイントとの間に壁等の遮蔽物がない
- 設置場所の近くに電子レンジや冷蔵庫が近くにない
- 複数のネットワークで使用している場合は、チャンネルの間隔を1ch、6ch、11chのように十分離し電波干渉を防いでいる
* チャンネルの確認方法や設定方法については、ご使用の無線LANルーターやアクセスポイントの取扱説明書を参照するか、無線LANルーターやアクセスポイントのメーカーにお問い合わせください。

電源をいったん切り、10秒以上たってから再度電源を入れてください。