外字を追加登録したら最初に登録した外字が使えなくなった
作成した外字を別のoutファイル(outとはTypeCraftで作成したファイルの拡張子です)
に保存されていませんか?
TypeCraftでは作成した外字をoutファイルに保存いたしますが、異なるoutファイルに
保存した外字は一緒に使うことはできません。
その為、2文字目以降を追加作成する場合、最初に外字を作成した際に保存したout
ファイルを開いて、そのファイルに2文字目以降を登録してファイルを上書き保存して
ください。その後は通常の登録方法と同じで、[ファイル]→[書体の作成]を選択し、画
面に従って進めることで追加できます。
詳細情報:- 外字の追加登録方法(TC)
【詳細1】外字の追加登録方法(TC)
※TypeCraftでは作成した外字をOUTファイルに保存します。
異なるOUTファイルに保存した外字は一緒に使うことはできません。
追加で文字登録をする場合には以前に作成したファイルを開いてそこに外字を追加し
そのファイルを上書き保存し、そのファイルをWindowsで使用できるようにコンバートする
必要があります。
■登録方法
●Ver2.0/2.1の場合
- [スタート]→[プログラム]→[FontGalley]→[TypeCraft]を選択し、TypeCraftを起動します。
- [ファイル]→[オープン]を選択し、以前作成した外字が入っているOUTファイルを選択し
開いてください。
OUTファイルが開かれます。
- [編集]→[登録文字呼び出し]を選択します。
「登録文字呼び出し」画面が表示されます。
- 「文字一覧」ボタンを押します。
「カレントファイル」画面が表示されます。
登録されている文字とコードを確認します。
確認したら「キャンセル」ボタンを押し画面を閉じます。
- [編集]→[イメージ取り込み]を選択し、通常の方法で空いているコードに文字を作成、登録
してください。
●Ver3.0/3.1/3.2の場合
- [ファイル]→[開く]で、以前に作成した外字が入っているOUTファイルを選択し、開きます。
OUTファイルが開かれます。
- TypeCraft画面上のつめ表示、空き表示の設定で「空き表示」を選択してください。
登録されている文字と空いているコードが表示されます。
- [編集]→[イメージ取り込み・編集]を選択し、通常の方法で空いているコードに文字を登録
作成 してください。
戻る
関連情報:戻る
この質問の対象商品(商品ごとの詳細は本文内を参照してください。)
TypeCraft V3.2 / TypeCraft V3.1Lite / TypeCraft外字ソリューションVer1.0
|