動き検知機能はありますか?
|
本体 |
VK-64/VK-16を
使用し場合 |
備考 |
VB-C60 |
○ |
○ |
|
VB-C300 |
× |
○ |
|
VB-C50i / VB-C50iR |
○ |
○ |
|
VB-C50Fi / VB-C50FSi |
○ |
○ |
|
VB-C10 / VB-C10R |
× |
○ |
|
VB150 |
○ |
○ |
VK-64/VK-16を使用する場合は、本体の動き検知を使うことはできません。 |
※動き検知機能とは、物体が動くことなどにより映像の一部または全体に変化があった場合、それを検知した時点で映像蓄積や外部デバイスへの出力、ログの記録などを行う機能です。
この質問の対象商品(商品ごとの詳細は本文内を参照してください。)
VB-C500VD / VB-C500D / VB-C300 / VB-C300B / VB-C60 / VB-C60B / VB-C50i / VB-C50iR / VB-C50FSi / VB-C50Fi / VB-C10 / VB-C10R / VB100 / VB101 / VB150 / VK-64 / VK-16
|